鳥取県米子市を拠点に日本全国や世界中の方のお悩み解決をカウンセリングや占いを使ってお手伝いさせてもらっているゲッターラボの藤原つとむです。
恋愛とか結婚って「出会い」も重要ですが、相手の相性ってのも非常に重要で付き合っていけるのかってそれに左右されますよね。
この相性ってやつですが、僕のパーソナル心理学では凄くはっきりとでるんですよ。
僕のパーソナル心理学をなんか既存の占いとかと思いこんで、「これね」みたい「知ったかぶり」な人いますが~これ僕が15年くらいいろいろな人をみて解釈を創ったオリジナルですからね^^
なぜならパーソナル心理学は相手や自分の「素質」を知れるので、その「違い」が理解できちゃうからです。
これがわかるってると、恋愛ってうまくいくことが多いんですよ。
もしくは、相手からの嫌なことや理解できないことも「これは素質」なんだってわかるんですね。
その上で、「それでも付き合うのか」って判断ができます。
そんなパーソナル心理学が結婚に役にたったと口コミを入れてもらいました。
気になる人は読んでみてください。
https://yonago.mypl.net/shop/00000315526/bbs?id=85943
占い的に「エネルギーが合う合わない」っていう「相性」もあるのですが、やはり人間同士の「人間関係」である以上は「考え方」「行動の仕方」「言葉の使い方」「物の捉え方」「思考のパターン」などの部分による違いとかはとても重要になります。
人の行動ってパーソナル心理学でみたら、多くは素質で解説できちゃうんですね。
と言うことはパーソナル心理学を知ってると、人間関係の悩みが大きく減るのもですが「恋愛」とか「結婚」での悩みも大きく減るんですよ。
この「素質の違い」って言うのを理解しちゃうと「相性」っていうのは、究極は「関係ない」って話になるんですね。
恋愛などの相性の悪さとか、何故か喧嘩になるとか苦しめられるってのは、ほとんどの場合は「素質の違い」から起こってるんですよ。
だから、その違いを理解してその部分を歩み寄って受け入れてしまえば「相性」なんて関係なくなります。
ただ、この違いを歩み寄ると言ってもそれはできることなら「お互いに半歩ずつ」が理想なんですね。
片方が一方的にっていうのは、そちらに負担が大きくなります。
この時に問題なのが、「相手もそれを理解してくれるか」ってこと。
特に悩むような相手って、「自分正しい」とか「自分が知らないこと」は否定したり受け入れようとはしない人が多くいます。
これも実は「素質」ではっきりとでるんですね。
「モラハラ」なんてする旦那とかは「素質通り」だったりするんですよ(いろいろな素質のパターンはありますが)
こういう相手だと特に「お互いに半歩」なんてできませんよね~
そしてこんな場合は、とくに女性の方は「自分が悪いのかな」とか「自分がおかしいのかな」なんて思ってしまう時もあるんです。
それによって悩んだり苦しんだり・・・・
そんな時にパーソナル心理学で相手の素質と自分の素質との違いを理解して、その相手の行動の「理由」がわかった時に、「それでも一緒にいたいか」って事が全てなんですね。
でも、多くの人はそんな相手を「変えよう」もしくは「いずれ変わってくれる」と思ったりしてしまいます。
もちろん人は成長していく時には、自分の素質のダメな部分を変えたりします。
でも、それは「本人」がそう思わない限りは起こりません。
起こらないですし、そうやって「相手」に求めている限りはそれは起こらないんですね。
何故なら、「他人を変えることはできない」ってこと、そして「自分の反対側」を見せつけられているからです。
何故見せつけれてるかって言うと、「そこから気づく」必要があるからです。
何に気がつくかって言うと、「人生は自分がどうしたいか」でしかないってこと。
そんな「素質が違って苦しい相手でも受け入れて一緒にいるのか」、それとも「そんな相手とは受け入れてまで一緒にいたくないか」そこを自分がどうしたいのかって事になるんですね。
素質が違ったり、素質的には相手のことを考えないようなタイプだったりの時は、受け入れることが全て正しいわけでないんですよ。
そんな「モラハラ夫」の事にパーソナル心理学を役立ててもらえた、記事がこちらに載ってるので読んでみてください。
https://ameblo.jp/satoi-yuri0524/entry-12335716838.html
多くの人は「人と人は違う」と言葉ではわかっていますが、その違いがどこにあるのかを理解できていません。
そして多くの場合の、人間関係の問題は恋愛だけでなく子育てや友人、職場の問題もこの「素質の違い」を理解できると楽になるんです。
言い換えれば「人間関係のトラブル」もっと言うと、「人間が起こした問題やトラブル」は殆どがパーソナル心理学の素質で解説できちゃいます。
そして「自分の素質」を知ることで、自分らしい生き方というのがどいうものなのかと言うもの理解できます。
前回のブログにも書きましたが、「違う」と言うことは「間違い」でも「異常」でもありません。
違うのは当たり前で、それは多様性です。
ただ、多くの人は「何が違うのか」を理解する方法がないんです。
だから、「違い」には気がつけずにいて「違う」事にも気がつけません。
違いを理解したらあとは「どうしたいか」だけなんですよ。
それは「他人」にもですが、「自分」にもです。
多くの人は自分とは違う素質の人の「正しい」をみて(成功者とか)、それを自分にも当てはめようとします。
何かで成功している人や秀でている人の考えや思考は確かに人生を良くする上では参考になります。
でも、素質が違うならそれを真似ても苦しいだけです。
素質が違えばプロセスもゴールも違うのですよ。
それに気づけると人生はとても楽になるんですね。
それではこれで終わります。
LINE公式アカウントを作りました。
登録された方にはゲッターラボ独自の「持って生まれた素質」を分析する、パーソナル心理学で作る「分析シート」を御本人+1名分の合計2枚を無料で差し上げます。
登録が完了しましたら「分析シート希望」と公式ラインのトーク画面からご連絡ください。
●セッションとか受けてみたいって人や興味のある人
ゲッターラボの公式ホームページはこちら
パーソナル心理学をメインに人間関係、自分と他人を知るをテーマにしたブログ
これを読めば人間関係や自分のことでの悩みを激減します。
こちらにSNSとか動画のリンクがあります。
占い&カウンセリング ゲッターラボ
対面だけでなく電話でのセッションも行いますので、県外の方でも可能です(通話料無料)
●ホームページ
●料金・メニュー
●お客様の声
●お店の情報
●ゲッターラボの取扱説明書
●Facebookページ
●人生が楽しいに変わるかも知れない動画

特別な才能、過去、生まれ、環境、全てを投げ打っての努力、ドラマチックなストーリー・・・そんなものを持たない普通の人の人生を「幸せ」で楽しい方に変えるのが僕の理念です。
そんな「特別」がなくても「人生は楽しめるんだ」って証明したいのです。




