ということでいよいよ来週末、19日の金曜日に開催です!
なんと今回でゲットフレッシュは70回目を迎えます。
70回って・・・
ありがたい!
気がついたら長寿イベントのような空気になっております。
今回、Nu:Essence北海道ライブがあり、CigerとEichiがお休み、the sum lightも他イベントのためお休みですが
スペシャルなゲストをおよびして70回目を祝います!
「70回かー結構いってるなー」
↑是非お祝いに!
「70回もやってるけどそいや行ったことないな・・・」
↑是非この機会に!
「よくわからない」
↑はい!
ということでゲストも旬すぎる方々!
遊びましょう!
まずはちょうど本日!
2nd Album「DOWN TO EARTH」が発売!
BOBO THE TRIMMER!!
そしてバックDJも勤めるDJ MU!
さらにDOWN TO EARTHに客演も!MONJUより仙人掌ソロライブ!
この豪華陣!みなでBOBOさんをお祝い!
じゃじゃん!

10月19日(金)
GET FRESH!!!
vol.70
22:30~5:00
DOOR 2000/1D
W/F 1500/1D
【RELEASE LIVE】
BOBO THE TRIMMER
【GUEST LIVE】
仙人掌(MONJU)
【GUEST DJ】
DJ MU
【DJ】
SHOTO / SHRIMP aka EL31 / ryoinoue a.k.a. MoReDib / 42lts / MUSSHU
【LIVE】
小宮守 / Suburban Survivor / BazbeeStoop
【FOOD】
EMI
週末に移動し、3回目の開催となるGET FRESH!!!
10月についに2枚目のとなるアルバムとなる「DOWN TO EARTH」を発売!BOBO THE TRIMMERがリリースライブとして満を持して登場!
そしてゲストライブとして、BOBO THE TRIMMERのアルバムにも客演している仙人掌もソロライブを魅せる!
さらにゲストDJとしてDJ MUも参戦!
「CHRONIC EP」も絶好調、小宮守、MIX CDが発売間近、DJ MUSSHU
などなど…GFレギュラー陣が先陣を切りその空間を創りだす。
音、酒、FOOD、仲間…空間。
※Nu:EssenceのCigerとEichiは北海道遠征のため、お休みとなります

【BOBO THE TRIMMER】
九州は福岡のBED TOWN、筑紫野が生んだNatural born EMCEE。1982式のrhetoric junkie。後天的な左利き。BLOOD TYPEはAのコツコツ型。無類の柴犬狂い。眼鏡の大男。直情的かつ思慮深くがモットー。そのROOTSは地元、キャリアは東京の現場叩き上げで培った。LUNATIC TASKの首謀者でありフロントマン。JUNK BEAT TOKYOの住人。STYLEはSTRONG、博多弁混じりで練り上げたオリジナル・フロウ&ライムを所持。高めな熱量を帯びたLIVEは、見聴きしたそちらの心の臓を鷲掴んで放さない。あくまでごく一般的な生活者目線保持者。24/7脳内言語浮遊症候群を患って生活。ちかっぱやべーRAPば聴きたいっちゃろ?なら、こいつで決まりたい。
2012年8月、N.I.K.E. a.k.a DUSTY HUSKY (from DINARY DELTA FORCE) をフィーチャーしたキラー・チューン“夜ノ詩”を収録した12インチ「the night stayers E.P. 」をリリースしたばかりのBOBO THE TRIMMER。次なる作品はCRIME6 (from STERUSS / ZZ PRODUCTION)、仙人掌 (from MONJU / DOWN NORTH CAMP)、taishi (from FULLMEMBER)、DJ JUCO (from FULLMEMBER) ら豪華メンツ参加の2ndアルバム!!
1stアルバム「CENTER OF GRAVITY」から約2年...。より純度を上げたど真ん中を引っ提げて、再び耳を奪いにヤツが戻ってきた。染み渡るBREATHとTHOUGHTした回数、親愛なるMY MENとENTERPRISE。思慮深くも粗くも表現し続けるテーマ、ぶれのないスタンスとスタイルで練り上げられた16曲。シンプルに打ち抜く経験に裏打ちされた言葉、インサイドを抉りとってぶちかますRAP、王道のONELOOP。生き方で証明しにきた2ndアルバム「DOWN TO EARTH」を手土産に。時に切っ先は尖り、時に包む優しさは丸みを帯び、滾りまくっとるヤツのちかっぱやべーRAP。本作品のそれの多くを支えるのは、同門LUNATIC TASKよりYOSEとnbの2名。そして要所でその腕利きぶりを見せつける、DJ MU。核となる部分は、変わらない4人で進化し続けては提示するSKILL TRADE。また「間違いの無い」重要人物達と火花を散らしている今作。STERUSS / ZZ PRODUCTIONよりCRIME6。MONJU / DOWN NORTH CAMPより仙人掌。FULLMEMBER よりtaishi。以上、説明不要の3名とは、1on1でのセメントのマッチメイクの約束を果たした。自身等で主催しているPARTY 『TOKYO HEADS』より、VOLO & piz?(Air Bouryoku Club / VLUTENT RECORDS)、RHYDA(VITAL)、MUTA(YOUNG DRUNKER)、INHAという盟友5名と共に磁場に引きずり込む、噂のpart.3。外部PRODUCERとして、西東京が世界に誇るBEATSのCONDUCTOR、DJ JUCO(FULL MEMBER)と今や引く手数多のTrack makingとMPC playingで、名を挙げ続けているSTUTSの2名を起用。特筆する事が無さそうな目線の先、流れては生まれる音楽、生活、人間、愛情や苦悩や喜怒哀楽。平凡に生きる男の、非凡な熱量とONE MIC,ONE PAGE,ONE PEN。再度綴る。この生き方で証明しにきた「DOWN TO EARTH」は必ず効く、必ず聞いて欲しい。
WE NOD購入リンク
disk union購入リンク

【DJ MU】
横浜出身。19歳の時に観た、映画「SCRATH」の影響でターンテーブルの楽器としての可能性、表現力に興味を持ち、独学でスクラッチ、2枚使い、ボディートリックを学ぶ。以後、HIPHOPを軸に独自のDJスタイルで様々なジャンルのイベントに出演し評価を高める。2009年、mic.b a.k.a 73Pike Set限定7inchシングル「チカテツキロク/moogtion」にスクラッチで参加。同じく2009年、KLOVALRECORDSから発売されたコンピレーションアルバム「BASEMENTZINE」の限定特典MIX CDをDJ MU&DJ T-BROWNで制作。現在は期間限定ユニットMU-BROWN(DJ MU+DJ T-BROWN)として3ターンテーブルを使用し、オーディエンスの視覚、聴覚を刺激し、表現の幅を広げている。

【仙人掌(MONJU】)
MONJU/DOGEAR RECORDS/DOWN NORTH CAMP/Macka Phat/魑魅&魍魎/Fatal Strikerz/38Ka Cyde,はぐれメタル的活動を続ける東京のMC。女の子の刈り上げが凄く好きです。