ゲストは何回も書いてます通り
北海道は札幌からMisterBee!aka BIJYU!

【MisterBee (McBROVAS/TRIUMPH RECORDS) Profile】
MC/DJ/PRODUCER/ENGENER
TRIUMPH RECORDS所属。
1987年生まれ。
2003年より札幌市内でソロMCとして活動を開始。
翌年2004年、札幌を拠点に盟友LAZY SIMONとのユニット"Blakk Ravitz"を結成する。(2009年9月をもって無期限活動休止中),
現在は B.I.G.JOEが主宰するTRIUMPH RECORDSにてMARCOとの”McBROVAS"のMCとして活動中。
また、BEAT制作も行い、自身の楽曲のみならず他アーティストへの提供、REMIXを多数手がける。
その他にも自身が所有するFlagShip Recordingsにてエンジニアとしても
B.I.G. JOE, DJ SEIJI(S.P.C),MAD KOH, COLOSSEUM DISCOTICなどの作品においてRECORDING/オペレート/MIXを担当。
2012年4月からはFM NORTHWAVEにて日本語RAP ONLYのプログラム"CHANGE CLOTHES"のパーソナリティを半年間務めるなど、次世代の北海道さらにはこのJAPANESE HIPHOPシーンを担うであろうアーティストである。
エンジニア参加作品
V.A / HIPHOP BLOCK BUSTERS HOKKAIDO Mixed by DJ TAMA a.k.a. SPC FINEST (NECX-30009)
MC SODA / Link A Passion (SBRC-2)
TRIBE ROCK / THE BRIGHT DAYZ (SBRC-3)
B.I.G.JOE / TEARS feat, AMI (iTunes Store Japan)
B.I.G.JOE / AS ONE feat, TAKIO, 072, McBrovas & Mad Koh (iTunes Store Japan)
DJ SEIJI(S.P.C) / HIPHOP LIBRARY (TRIUMPH RECORDS)
FAKE-ID a.k.a. FRAME / FAKE-ID a.k.a. FRAME (Refugee Camp)
DOMINO-P / MY FAVORITES... (Refugee Camp)
and more...
Produce 作品
MC SODA / 乱花街 FlagShip Remix(Link A Passion)
TRIBE ROCK / ONE DAY~DON'T STOP THE MUSIC~(THE BRIGHT DAYZ)
TRIBE ROCK / DON'T GO BACK(THE BRIGHT DAYZ)
JAB / 独り言 FlagShip Remix
韻牙ランド / ドープDEオーナイロン FlagShip Remix
J.S.C & JAZA DOCUMENT / NEW DAYS(V.A / 若き血Vol.3収録)
FAKE-ID a.k.a. FRAME / HUNGRY MONKEYZ SAY... (FAKE-ID a.k.a. FRAME)
DOMINO-P / ANSWER feat, MISTER BEE (MY FAVORITES...)
DOMINO-P / SONG FLY (MY FAVORITES...)
and more...
客演参加作品
V.A / HIPHOP BLOCK BUSTERS HOKKAIDO Mixed by DJ TAMA a.k.a. SPC FINEST (NECX-30009)
DJ SEBASTIEN a.k.a. SEBOO×DJ SEIJI(S.P.C) / PROJECT S (BOTRCD-001)
TRIBE ROCK / THE BRIGHT DAYZ (SBRC-3) M:7 You Know My Steez Pt.2
DJ PERRO a.k.a. DOGG / FILTERS M:15 Break The System
B.I.G.JOE / AS ONE feat, TAKIO, 072, McBrovas & Mad Koh
DOMINO-P / MY FAVORITES... (Refugee Camp)
and more...
http://ameblo.jp/bijyu/
そしてMPC PLAYER KO-ney!

【KO-ney Profile】
様々なアーティストへ楽曲を提供するプロデューサーであり、日本屈指のMPCプレイヤー。
2011年、1st ALBUM「ONE PLATE」をリリース。
総勢18名ものMCが参加したこのアルバムは、 各方面で話題となる。
更に今年7月にYOU TUBEで公開された、
全編MPC生演奏による「PROPS(NO SEQEUNCE RMX)/KREVA」が、
KREVA本人のブログにて賞賛されるなど、再び話題をさらう。
MPC1台のみでのライブパフォーマンスには定評があり、
ジャンルの壁を超えあらゆる現場をロックしている。
http://ameblo.jp/ko-ney/
そしてLIVE PAINTに万美!

【万美 Profile】
Calligraphy+Graffiti=Calligraf2ity
書道とグラフィティの交点
「伝統は守りつつ、如何に其処から離れるか」
http://m.pinterest.com/66mami66/
そしてGF CREW!!
楽しみだー
そしてタイムテーブル発表!オープンからラストまで気が抜けません!
だけどちょっと気が抜けちゃう!
そんなゲットフレッシュです。なんのこっちゃ。
FOODもビビるくらい毎回うまいので要チェックです。俺は毎回ビビってます。色んな意味で。
音+αの空間を楽しんでください!

2230-2310 DJ EL31
2310-2350 DJ the sum light
2350-030 DJ 42lts
030-110 DJ SHOTO
110-200 LIVE
Suburban Survivor/Nu:Essence/MisterBee
200-245 DJ MUSSHU
245-335 LIVE
KO-ney/BazbeeStoop/小宮守
335-420 DJ Eichi
420-500 DJ MoReDib
お待ちしてます!!!