SEOに取り組むと無料で○○ができる | サイトは「コア作成」が9割

サイトは「コア作成」が9割

https://www.youtube.com/channel/UCLS2zmSAdy-WWlMkwVuR9cg

こんばんは。
SEOアドバイザーの田村です。

今日も見て頂き
ありがとうございます。


今、この記事を見てくださっている方は
SEOにご興味をお持ちの方や、
実際に、日々、SEOに取り組んでいる方
だと思います。


まず
基本的なことから説明すると、
SEOとは

Search(サーチ)
Engine(エンジン)
Optimization(オプティマゼイション)

の頭文字をとったもので
日本語だと、
【検索エンジン最適化】
といいます。


かんたんに言うと、
検索結果の一番最初のページに
表示させる(上位表示)ための対策
です。


検索エンジンから
アクセス(読者)を集めるためには
上位表示させることが重要です。


厳しいことを言うと、
上位表示させることができなければ、
あなたのサイトへ訪れる人は
ほとんどいない状態です。


ゼロと言っても過言ではありません。


というのも、検索ユーザーは
検索結果の1ページ目(1~10位)
から順にサイトを見ていきます。


おそらく、
あなた自身も
何かを検索した際には
検索結果の1ページ目から
サイトを見ていくと思います。


逆に、
100ページ目、50ページ目から
見る人はほぼいないでしょう。


ですから、
検索エンジンからアクセスを
集めるためには、
上位表示させる必要があるわけです。


上位表示させることができれば、
月間50万PV、100万PVのように
多くのユーザーを集めることが
可能になります。


それだけ多くのユーザーを
集めることができれば、
ブログの収益も
数十万、数百万と増えていき、
家族と一緒に海外旅行へ
行けるようになります。


しかも、
ただのユーザーではありません。


あなたの見込み客となるユーザーが
あなたのサイトへ訪れるわけです。


というのも、
検索ユーザーは
何か悩みや問題を抱えていて、
それを解決するために
検索エンジンを利用します。


そのため、
検索ユーザーの中には
お金を払ってでも
問題や悩みを解決したい
と思っている方もいるわけです。


つまり、
上位表示させることができれば、
検索エンジンから
無料で見込み客を集めることが
可能になるわけです。


しかし、まず
上位表示させるために
SEOに取り組む必要があります。


SEOに取り組んでいる方の中には
大変と思っている方もいると思います。


サイトへユーザーを集める手段として、
TwitterなどのSNSがあります。


SNSもまた無料で使用することができます。


SNSは拡散性があるので
多くのユーザーを
集めることが可能です。


しかし、
見込み客が集まりやすいかというと
検索エンジンほどではありません。


なぜかというと、
SNSは何か悩みごとを
解決するために利用するのではなく、

おもしろいことは何かないか
といったように、娯楽のために
使われることのほうが多いからです。


よって、
「真剣に」というよりも、
「テレビを見ながら」のように

「ながら見」が多い傾向にあります。


ですから、SNSよりも
検索エンジンからのほうが
見込み客を集めやすいということです。


検索エンジンから
見込み客を集めるために
上位表示させる必要があります。


そのために、
SEOに取り組まなければなりません。


SEOで苦労することもあると思いますが、

【無料で見込み客を集めることができる】

と思えば、

【SEOに取り組むだけの価値がある】

と思っていただけると思います。


実は、今こそ
SEOに取り組んだほうが良いわけです。


その理由について、
明日、記事を書きたいと思います。


最後まで、
ご覧いただきありがとうございます。

 

田村