ゲテのブログ -59ページ目
本日
仕事をお休みして
銀行に行ってきました
死去した父親の口座の
後始末をしてきました
まぁ
大変でしたが
なんとか終わりそうです
午後からは
掛かりつけのクリニックへ
診察を受けに
昼間
暖かかったから
ちょっと薄着で
出掛けたら
日が落ちたら
冷えてきて
寒い寒い
着る物に
悩む時期になってきました
そろそろ
桜の開花情報なんかも
テレビのニュースで
取り上げられるようになりました
この辺りは
毎年
下旬当たりから咲き始めるけど
職場の近くの桜は
まだつぼみも小さくて
個人的には
今の気候がいいけど
季節は動いていくんですよねぇ
しょうがない
春はやってきます
じゃまた
なんだか
疲れたせいか
甘いのが食べたくなって
仕事帰り
ミスドへ寄って
ドーナツを買って帰りました
糖分の制限してるから
たまに食べると
おいしい
ストレス発散になる
いつもより
多めにインスリン注射を
打っておこう
さて
明日はお休みをもらって
奈良市内の銀行に行って
父親の口座を解約に
いってきます
また
いそがしくなりそう
じゃまた
先日
アメリカ
アカデミー賞の発表が
ありましたが
ゴジラ-1.0
やはり
賞とりましたねぇ
日本アカデミー賞でも
席巻してましたが
ほんと
作品自体も面白かったし
こういうのって
怪獣やCGありきで
ドラマや俳優が貧相だったりするんだけど
ちゃんと鑑賞に堪える出来だったから

小さい船の後ろから
こんなヤツが追いかけて来る映像見たら
ワクワクするだろう
どうやって倒すのか
えー
そんな方法で倒せるの?
っていう奇想天外な作戦を決行
が
まぁ現実的な方法で決着になるんだけど
アメリカ人は
好きそうな展開
「ジョーズ」
なんかと似てるよねぇ
もうすでに
DVDやBDの発売が決まってて
5月1日
発売らしい
白黒版の
「ゴジラ-1.0/C」
も同時に発売されるらしい
この白黒版がいいらしい
楽しみです
じゃまた
昨日
Amazonで買い物して
今日
届いたんだけど
なんかでっかい

何を買ったかというと
「ハイチュウ ラムネ」
ラムネ味のハイチュウを3袋
買ったんだけど
届いた箱が
なんかでかい
開けて見ると

なんと8袋も
どうやら
ゲテ
「8」と「3」を
見間違えたらしい
ま
いいや
多くて
困るモノではないし
しかし
数字を見間違えるとは
年取ったなぁ
もう
お爺やな
じゃまた
今日も寒かったですねぇ
朝から
窓全開で掃除機掛けて
掃除終わったら
すぐ窓しめて
いやー寒かった
ゲテ
自分用の
電気湯沸かしポットを
使ってるんですが
去年末に
ポット洗浄剤を使って
水槽を洗った時に
タワシで擦っちゃって
テフロン加工が剥がれて
サビてきまして
お茶入れたら
サビの味というか
金属の味がして
で
遊びがてら
大阪のデンキ屋街
日本橋まで買いに出ました
久しぶりの
大阪だったけど
まー
でっかいトランクケースを引いた
中国人御一行がぞろぞろ
まだ
日本に買い物に来てるんか
ニュースで見たけど
今は大きな観光地は避ける傾向ががあって
青森とかが人気だって見たよ
大阪の
OCAT(オーキャット)っていう
高速バスターミナルでも
山陰方面のバスを待ってる
御一行がいたわ
観光も地方に分散してるらしいよ
評判の悪い
大阪万博も
中国人でいっぱいのような気がするわ
ゲテは行かない
興味ないし
どうせ
NHKとかが中継するんでしょ
テレビでは見るかも
で
電気湯沸かしポットは
無事購入しました
明日から使います
じゃまた
鳥山明さんが死去したそうで
ま
ゲテはアニメは見ないし
コミックも読んでない
1冊も持ってないし
かといって
嫌いなわけでもない
それより
「ちびまる子ちゃん」の声優さん
亡くなられたほうが
驚きだった
3/24放送が最後だって言う
35年もやってたんだなぁ
さらに
それより驚いたのは
「ヤギと大悟」
が突然終わったこと
ゲテ
テレビはあまり見ないんだけど
この番組だけ
録画して見てました
ただヤギ散歩させてる番組って
衝撃だったわ
そんなんありなんや・・・
しかも
突然
「今回が最終回です」
って
終わった
レギュラー放送が終わっただけで
特番で残るという
ま
年に何回か見られるようです
それまで
楽しみに

じゃまた
このところ
なんだか
朝
道が混んでて
いろんなところから
クルマが割り込んでくる
ゲテは
通学路を走っていくんだけど
児童や学生が歩いてる
時間帯だから
そんなに
スピードも出さないし
無理な運転もしないんだけど
先日も書いた
ヤンキー車とか
通学路を抜け道にしてるのが
増えてるように感じる
抜け道にしてるぐらいだから
結構なスピードで
走って来るし
一歩通行を逆走したり
やりたい放題だよ
今日見たのは
自転車だよ
ロードサイクルっていうのか
競技用の自転車
小さなリュック背負って
颯爽と走ってるんだけど
通勤時間帯だ
渋滞の先頭になってて
ゲテは原付なんで
横をすぃーっと
走り抜けて
その先の踏切りで
遮断機に止められて
電車が行くのを待ってて
電車が行って
遮断機があがって
行こうとしたら
さっきの自転車野郎が
すーっと
ゲテの左から出てきて
前に来るんだよ
危ないやつだよ
なんで
自転車が原付の前を走ろうとするんだ
さっき追い越された腹いせか
ま
原付なので
踏切内での追い越しは禁止なので
踏切越えてから追い越してやった
なんか
このところ
多いわ
こういう
配慮に欠ける運転するの
こんなのと事故になったら
ほんと迷惑だよ
なんで
あんな競技自転車で通勤してるんだ
カッコいいんかね
あれが
カッコつけても
最低限のマナー
守れないなら
カッコ悪いぞ
じゃまた
今日
帰宅すると
母親が
「おかしな電話があってん」
不審な内容の電話がかかってきたらしい
なんでも
「2時間後に電話が止まる」
とかなんとか
ゲテは
電話料金の未払いがあった直後だったので
そのことだと思ったんだけど
ネットで調べると
どうやら新手の詐欺電話らしい
母親は不審に思って
すぐ切ったようで
また
いろいろ考えるねぇ
こういう人たちは
詐欺なんてやめて
真面目に働けば人に好かれるよ
さて
高齢の母親には
トラブルからの防御策を
施さねば
ナンバーディスプレイサービス
以前から
気にはなってて
ちょいちょい調べてたんだけど
本格的に
やってみるか
NTTは
70歳以上の高齢者と
その高齢者と同居してる者ならば
無償でサービスが受けられるらしい
NTTに問い合わせてみよう
使ってる電話機は
ナンバーディスプレイ対応の機種なので
使えそう
ほんと
高齢者を狙うなんて
見下げた奴らだ
じゃまた
今日も寒かったねぇ
朝は
ずっと雨で
雨合羽着て
原付で通勤してる
60前のおっさんにゃ
きつい話
体は疲労が溜まって
すっきりしないわ
さて
Amazonで購入した
映画のDVD
今日届いた

黒沢明監督作品5本
映画はすべて見たけど
まだ
若かったから
この年になったら
また見え方が違ってくるだろう
ちゃんと
しっかり見てみようか
じゃまた
今日はずっと雨でした
寒いし
憂鬱な一日でした
ゲテんちの
水道光熱費やNTTやNHKなどの
支払いは亡くなった父親の口座から
引き落としてたんだけど
口座がなくなって
今は
ゲテや母親の口座引き落としに
変更の手続きをとってるんだけど
タイミングが合わず
引き落としが出来てないのがあって
払い込み用紙が送られてくる
今日は
NTTの払い込みに
コンビニにいってきました
母親の口座引き落としの申請を
出してるところで
まだ
切り替えが出来ていません
しばらく
こういうのが続きそう
面倒だけど
行かなきゃ
じゃまた

