ゲテのブログ -31ページ目

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

本日

仕事帰り

駅前にちょいと用事で

出掛ける

 

100円ショップなどで

買物をして

 

エスカレーターで

階を移動しようと

乗り口へ行くと

 

高齢の女性が

乗り口のあたりで

座り込んでる

 

手をついてて

 

え?

 

思って

近づくと

 

ゲテの前にいた

女性が先に声をかけて

「大丈夫ですか?」

 

高齢の女性を支えて

ゆっくり起き上がって

 

助けた女性

どうやら

医療従事者か

介護従事者かで

 

とても

手際が良く

高齢女性をサポート

 

ゲテなんて

出る幕もなく

 

ただ見てるだけでした

 

ほんと

役に立たん

おっさんです

 

高齢女性は

その方に”お任せ”して

 

その場を去ることに

 

そのあと

駅の改札前を

歩いていると

 

学生さんたちの団体が

ぞろぞろ

 

その横を

 

若い女性が

中腰で歩いてくるのが見えた

 

顔は痛そうにしかめっ面

 

黒いストッキング両ひざが

破れて

膝頭が丸だし

 

しかも

両ひざが出血してる

 

どうやら

すっ転んだらしい

 

両ひざやってるから

 

スライディングするような

転倒だったんじゃないか

 

けっこう

豪快にやってるな

 

若い子だったし

歩けてるし

 

誰も声を掛けてるようでもないし

 

そもそも

声を掛けられるような

顔してないんだよ

 

痛そうで

表情が歪んでるから

 

怖くて

近寄れない

 

トイレとかで

処置すんじゃないか

 

どこでどんな風に

転んだのかは知らんが

 

派手にやっちまったのは

想像できる

 

しかし

痛々しいお姿だったよ

 

無事に帰れたんだろうかな

 

じゃまた

 

 

 

いやー

寒いね

 

天気は良かったけど

今日も冷たい風が吹いてて

 

寒かったよ

 

今朝は

自治体の溝掃除

 

8:30から

ご近所さん総出で

側溝の掃除をやるんだけど

 

ゲテ

すっかり寝過ごして

 

母親に起こされ

途中参加

 

いやー不覚だ

 

寝過ごすとは

 

その後

スーパーに買い物に走ったり

 

掃除機掛けたりと

用事を済ませて

 

昼食をとって

横になってると

 

外が騒がしい

 

サイレンが

複数聞こえる

 

窓開けて見ると

 

消防車が3台

 

えー

 

どうやら

ご近所で火事らしい

 

とはいえ

煙も見えないし

コゲ臭いこともない

 

消防車・パトカー

 

ゲテんちの近くに

10台ほど集結

 

ボヤだったのか

 

30分ぐらいで

撤収

 

緊急車両は

集結するのも早いが

撤収するのも早い

 

30分後には

全ていなくなってた

 

どこで火事だったんだろ

 

この時期

火の元には

注意しましょう

 

じゃまた

 

いい天気でしたが

寒かったねぇ

 

風が強くて

ホント寒かった

 

いつもは

自室は

換気のために

2~3時間

窓を開放してたけど

 

今日は

食事で部屋にいない時間だけにして

 

換気しないと

加齢臭がこもるんで

 

極力

開放することにしてますが

 

この寒さは

堪える

 

さて

先日

Amazonで

プラモデル

買いまして

 

今日

届きました

 

いつもコンビニ留めにして

買うので

 

コンビニへ取りに行って

 

何のプラモデルかといいますと

 

 

「ゴジラ」と

「メカゴジラ」の

プラモ

 

 

ふふふふ

 

当然

組み立てるんですが

 

ゲテ

こういうの好きで

 

作ってると

集中するので

 

なんか楽しい

 

買ったけど

まだ作ってないのが

いくつかあって

 

そういうの

「積みプラ」

っていうんだそうだ

 

買ったけど

組み立てる気力が無くて

箱のまま積んであるヤツ

 

「マジンガーZ」

 

タイムボカンシリーズの

「タイムメカブトン」

 

 

「タイムドタバッタン」

 

 

「タイムクワガッタン」

 

 

「シン仮面ライダー 1号」

 

 

80年代アメリカのテレビドラマ

「超音速攻撃ヘリ エアーウルフ」

に登場する

エアーウルフっていう架空の戦闘ヘリコプター

 

 

これすべてゲテの積みプラ

 

また

いつか作りますが

 

なんか

気持ちが上がって来ないと

集中できないので

 

また

積プラになってしまうかも

 

じゃまた

 

 

中山美穂さんって

亡くなったんだな

 

そうなんか

 

って

ファンだったわけではないので

 

特に思い入れはない

 

ってか

よく知らない

 

ドラマや歌は知らない

 

映画は

「ビーバップハイスクール」で

何本か見たな

 

ちょっとキツイ顔立ちの

美人さんだったので

 

セーラー服が似合わない子だった

 

あの美人は

ちょっと浮世離れしてて

なんの役やっても

似合わなかった気がする

 

あんな美人は

その辺にはいないでしょ

 

黒木華とか伊藤沙莉みたいな

素朴な美人ではないから

 

美人過ぎて

ちょっと損してるような気がする

 

そうですか

亡くなったのか

 

驚きですねぇ

 

ご冥福をお祈りいたします

 

じゃまた

 

 

 

 

また

寒くなってきました

 

もう12月やもんね

 

今年も

あと3週間ほどか

 

また

関西空港や

峠のお地蔵様

 

行かないとだな

 

とにかく

風邪がまだ

よくない

 

なかなか

すっきりしません

 

はやく

何とかしないと

 

じゃまた

 

昨夜

テレビを見てると

 

ニュース速報が

 

「韓国で戒厳令発動」

 

なんのことか

よくわからん

 

何が起こってるんか

 

まさか

今どき

戒厳令って

 

朝のニュースで

続報が

 

理由を知って

 

なんだそれ

 

そんな理由で

戒厳令って発動できるんだな

 

いや

日本でよかった

 

さて

明日は冷える予報です

 

マフラー

出しておこうかな

 

じゃまた

ドラマ

「宙わたる教室」

 

さっきまで

見てましたが

 

いよいよ次回

最終回

 

楽しみです

 

今日は

ずっとテレビ見てました

 

BS12で

映画「赤穂浪士」

見てました

 

東映映画の

忠臣蔵の3度目の映画化

 

片岡千恵蔵の大石内蔵助

 

千恵蔵さんの

あの独特のセリフ回し

もう何言ってるんか聞き取れない

 

とにかく

”泣く”んよ

 

いいおっさんどもが

事あるごとに

泣くんです

 

「男は泣くな」

なんて言われて育ったような

おっさんたちが

義理人情に号泣する

 

浅野内匠頭が自決しては泣き

大石が武装蜂起を決断しては泣き

 

・・・うっとうしい

 

おっさんが

たくさん泣く映画でした

 

じゃまた

 

 

 

もう

最終月になりました

 

また

月後半には

関西空港に行くかな

 

ゲテの職場は

12月27日までが

今年の勤務です

 

28日から

年末年始休暇になります

 

まぁ

ゲテみたいな奴でも

この時期

あわただしく感じます

 

そろそろ

掃除とか着手して

 

年始に備えましょうか

 

じゃまた

 

 

先日

家庭用警報器の

バッテリーが終わって

交換用のバッテリーを捜してる

ってとこまで

ここに書いた

 

その後

どうなったかというと

 

まずは

デンキ屋に行って見ると

 

売ってない

 

店員に聞くと

 

「装置そのものを交換してください」

 

だっていう

 

バッテリーだけの販売は無いんだそうで

 

警報器を交換しないといけないらしい

 

実際

そこに売ってるのもバッテリーは

警報装置とセットでパッケージされてて

 

ならば

困った時のAmazon

 

Amazonなら

バッテリー単体で売ってるんだよ

 

800円~900円ぐらいである

 

さっそくAmazonで購入

 

今日

届きまして

 

 

バッテリーってこういうやつ

短いコードが付いてる

 

装填すると

こんな感じ

 

 

ソケットにコード端子を差し込んで

 

 

交換完了

 

また壁にもどしました

 

また

これで10年間

 

次は

警報器も交換しないといけないかな

 

じゃまた

 

 

 

今日はよく眠れました

1時に床に付いて

 

起きたのが

9時

 

しっかり8時間睡眠

 

こんなに寝たのは久しぶり

 

さて

明日から12月

 

もう

そんな時期ですね

 

師走です

 

12月と言えば

 

健康保険証が

マイナ保険証に変わりますが

 

みなさんは

どうされてますか

 

ゲテは

持病があって

毎月医師に掛かってるから

結構

前から準備してまして

 

でもまぁ

対応が複雑なので

かなり混乱するとの予測だそうで

 

先々月も

掛かりつけのマイナ受付の機器が不調で

マイナカードの受付が出来なかったり

 

そもそも

現行の健康保険証

 

12月以降も使えるんでしょ

 

廃棄してはいけない

ってテレビでやってましたよ

 

・・・なんだかよくわからん

 

とにかく

今の健康保険証と

マイナカードは一緒に

持って病院に行った方がいいな

 

なんかもう

無理やりマイナカードに

変更させようとしてるから

文句が出ない様

いろんな手段を講じてるようで

 

かえって混乱する

 

これで

誰かが得したり

楽したりできるんだろうな

 

誰が得するんか知らんが

よかったね

 

じゃまた