2010年
5月3日にこのブログ始めました
今日で15年目
15年
毎日書いてきました
ま
つまんない事ばっかりだけど
これからも
つまんない事
書き続けますんで
また
ヨロシクです
じゃまた
2010年
5月3日にこのブログ始めました
今日で15年目
15年
毎日書いてきました
ま
つまんない事ばっかりだけど
これからも
つまんない事
書き続けますんで
また
ヨロシクです
じゃまた
雨です
深夜から午前中にかけて
しっかり降ってました
今日は
帯状疱疹になった母親の
皮膚科の診察日
混んでるので
ゲテが先に行って順番待ち
3時間
待ちました
朝9時半に予約入れて
診察室に呼ばれたのが12時半
近所のマクドナルドでコーヒー買って
フードコートで書店で買った週刊誌読みながら
時間待ち
13時半に帰宅して
すっかり雨も上がって
待ってただけだけど
疲れたよ
台所にアリが発生してて
午後からは
アリ退治に
不燃物入れにしてる
四角いバケツ
しばらく洗ってなかったので
外の水場で洗浄
今日は
そんな感じでしたね
自分の事は出来なかった
明日はどうだろう
ちょっとまた大阪にでも
ふらっと行ってこようかな
じゃまた
いい天気でした
今日も忙しく
午前中買物に走って
午後からは
母親の帯状疱疹の経過が悪く
皮膚科に行くことになりまして
付き添いで一緒に行くことに
まー
待たされましたよ
連休中だし
混雑してました
結局
帰宅したのは19時
母親が帯状疱疹になって
最初に頼ったのが
「胃腸内科」の看板の開業医
ちゃんと皮膚科に行かなかった
母親も悪いんだけど
ま
いい加減な診察をする
評判の悪いトコで
その医師を信じたがために
悪化したようで
やはり
皮膚の疾患は
皮膚科に行かないと
「何でも診てくれる医者」
なんて言って
近いからそこばっかり掛かろうとするんだよ
今回でちょっとわかったかな
さて
今日もDVDで映画を見ました
「ゴーストバスターズ・フローズンサマー」
「アクアマン 失われた王国」
今日は2本見ました
疲れた
じゃまた
ちょっと肌寒かったけど
いい天気でした
今日も朝から
用事を言われて
午後から
運動不足気味なので
ウォーキングを
駅2つ分
歩いてきました
歩くの苦にならないタチ
楽しかったですよ
今日もまた
DVDで映画を見ました
今日の3本はコレ
「エイリアン:ロムルス」
「デッドプール&ウルヴァリン」
「ジョーカー フォリ・ア・ドゥ」
「エイリアン:ロムルス」
エイリアン・シリーズの7作目
今回は1作目の「エイリアン」と
2作目「エイリアン2」の間の話
まー
この映画は毎回設定を変えてはいるが
やってることはほぼ同じ
閉鎖空間にエイリアンが紛れ込んで
対決しながら脱出するストーリー
ゲテは苦手かな
この”閉鎖空間”っていう設定が苦手
見てて息苦しいから
「デッドプール&ウルヴァリン」
マーベル作品
”アベンジャーズ”に入れなかった奴ら
アクションコメディながらR15のレイティングが付き
大ヒットした作品
スーパーヒーローのバディムービー
”痛快”とはいかないけど
面白かったですよ
映像のインパクトが大きくて
ストーリーが入って来ない
「ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ」
「ジョーカー」の続編
あの続編って作ったらこうなるよねぇ
最初は続編はやらないって断言してたけど
押し切られたんだろうね
なんか見てて監督さんが気の毒に思えて
中盤の裁判のシーンあたりから
最後まで見る気が無くなって
見るのがしんどい映画でした
さて
明日は何見ようか
じゃまた
今日は
あいにくの雨
朝から
原付でちょいと遠出
帰りは合羽着て帰って来ました
その後は
夕方までずーっと降ってました
今日もまた
DVDで映画見てました
「ジョン・ウィック:コンセクエンス」
「キングスマン:ファースト・エージェント」
「フォールガイ」
「ジョン・ウィック」はシリーズ4作目
世界を股に掛けた
暗殺者が組織を裏切ったことで
命を狙われる
まー
戦闘シーンが映画の半分以上あって
見てて疲れる
4作ともストーリーが繋がっているが
今作で最後かも
「キングスマン」もシリーズもので
これが3作目
ストーリーは1作目より前に遡っての
前日譚
「フォールガイ」は
映画のスタントマンが主人公
撮影期間中に行方不明になった主演俳優を
スタントマンが探し出すことになる
CGいっぱい使ったアクション
いや
退屈しのぎは丁度いいレベルの映画でした
じゃまた
今日もいい天気でした
掃除機掛けて
布団干して
ホームセンターに買い物に走ったり
ま
忙しく動いてました
午後から
DVDで映画鑑賞を
シリーズ物を見てやろうと
で
選んだのが
デンゼル・ワシントン
「イコライザー」シリーズ3部作
DIA(軍情報部)の凄腕の工作員だった男が
引退後、昼間は一般の生活を送りながら身を隠し
夜は街の悪党を懲らしめる二重の生活をおくる
現在は3作作られており
パート1は
ロシアマフィアと対決
ラスト
勤務先のホームセンターの深夜の売場で
敵を一人一人
商品を使って仕留めていくのが圧巻
パート2は
タクシーの運転手に身分を変えて
生活しており
過去の工作員時代の仲間の死を知り
ベルギーに飛ぶ
工作員の裏切者と対決する
パート3は
イタリア・シチリア島を舞台に
マフィアと対決する
まー
スピーディな
接近戦のアクション連発
007みたいな大爆発とか
クルマがひっくり返るような
カーアクションも無く
地味だけど
生々しい殺人シーンの連続
ほんと
その辺にあるもの使って戦うんだよ
素手で向かって行って
相手の武器を奪ってそれで戦うとか
3本連続で見ました
・・・疲れました
明日も
何かDVD引っ張り出して
見ようか
じゃまた
大型連休
始まりました
いい天気でしたね
窓
全開で換気
気持ちいいでした
が
風があって
冷えてきまして
乾燥してて
湿度計の表示が
計測不能の
「Lo」
の表示に
20%以下ってことか
今日は
買物に出て以降
ずっと
家で横になってました
なんか
疲れた感じがあって
先日
階段で肩をぶつけたところが
痛いんで
塗り薬塗って
安静にしてました
さて
明日もいい天気みたいで
なにか
用事をしようか
じゃまた
ゲテ
今の職場になって
もう
12年になろうとしています
ゲテの人生では
最長の勤務になるんですが
今日その担当から外れることになりました
いや
退職したわけではなく
異動になります
いろいろ
思い入れもあったけど
世の習い
こういうことになりました
業務は後任の方に任せて
ゲテは
連休明けから
別の部署に
定年も近いし
潮時か
じゃまた
本日
自宅で
ちょっと作業を
自宅の階段の下で
中腰で作業してたんです
中腰から
身を起こして立った瞬間
階段の段に
肩をぶつける
打った瞬間
よろけるぐらいの
衝撃で
いってー
衝撃で
片膝ついて
また
座り込む
痛くて
しばらく動けず
中腰から身を起こすときって
結構
チカラ入ってるんだな
骨やったかと
思ったぐらい
ま
打撲程度だと思うけど
歳取ると
こんなんばっかりだな
じゃまた