今日はいい気候でしたねぇ
ここ数日の暑さも
今日は落ち着いて
空き部屋に
置いていた
コタツ布団などを
日に当てて仕舞い支度
毛布などはクリーニングに出して
もう夏仕様ですね
さてさて
先日バイクのハンドルに
カメラをつけて撮影するってやつ
やってみると面白くて
今日
またやってきました
今度は
大阪に遠征しまして
雁多尾畑(かりんどばた)
っていうすごい地名のトコを
走ってきました
山間の斜面に住宅があって
その住宅の間を縫うように
細い道が続いてましてね
これがなかなか楽しい
が
前回の教訓を生かして
けっこうガッチリと固定したんですがね
ガッチリ固定したがために
振動がモロにカメラに伝わり
ガタガタに上下に揺れる
大変見づらい映像になってしまった
だもんで
せっかく撮ったけど
どうしようかと
ホントに見づらくてね
見ているとクルマ酔い
しそうなほど
揺れる映像なんですよ
これも考え物だな
Youtubeでは
同じようにバイクで撮影しておられる方
いらっしゃるのだが
ちゃーんとした機材を使って
映像が揺れないような
工夫をされておられる
ゲテも
カメラを首から吊って
みようかと
これならガタガタしないでしょ
ただし
カメラを固定していないので
まっすぐ正面に向いているかどうかは
その時次第
失敗する確率が高い
とりあえず
映像は保留しておくとします
さて
そのバイクの話ですがね
ゲテ
日焼けに対して
すっかり肌が弱くなってる
もう
日光で皮膚が刺激をうけて
アレルギー反応を起こして
かゆいのですよ
で
このところはずっと
軍手をつけている
今日もそれで
走っていました
軍手は
座席下のヘルメットケースに
新しいのが3組入っていた
が
使い古しのもあって
もったいないし
その古いのをハメていた
帰宅して
お昼ご飯を頂いていると
なにか臭う
なんかくさーい
なんのニオイか
あ
手だ
手がくさい
あああ
・・・軍手か
使い古しの軍手
くちゃー
帰宅して
すぐ水で手を洗ったけど
水だけじゃダメだった
石鹸でちゃーんと
洗いなおして
ニオイは消えた
もう
古い軍手は捨てます
臭いったって
自分の使っていた軍手だ
自分のニオイなのだ
まぁ
手袋のたぐいは
使い回しは衛生的によくないね
とはいえ
一回使って捨てるのもねぇ
バイクのハンドル握ってるだけだし
目的も日光を遮るだけだから
汚れることもない
だから
捨てられなくて
ヘルメットケースに入れてあった
さらに
貧乏性だからか
捨てることができないんよ
でも
こうも臭いとね
2~3回で
捨てるとしようか
ふふふふ
じゃまた