昨日
バイクにカメラつけて
撮影したの
お蔵入りしようと
思っていたが
とりあえず
Youtubeの自分のアカウントには
アップしてはおこうかと
やっていると
「画像にブレがあります 修正しますか?」
って聞いてくるじゃないか
「おおお ブレの修正ができるのか」
じゃーやっていただこう
んで
アップして再生してみると
これがまた上手い具合になっている
・・・これなら
ブログに公開してもいいなぁ
と
そこで
以前からやってみたかった
CC(クローズド・キャプション)
をやってみることに
CCって
つまりは
「字幕」
です
映像にいいタイミングで
字幕を入れる
しかし
やてみると
手間がかかる作業で
なんだか
CC専用のソフトもあるのだそうで
しかし
まぁ
あんま
オカネかけたくないしね
ヒマはもてあましてるので
で
先ほど完成しました
さっそく
公開します
字幕も読んでねー
とにかくね
カメラの振動がハンパない
が
修正がかかって
かなりよくなってます
音聞いていただけたら
判ると思いますが
ガタガタガタガタ・・・・
と
かなりの雑音が入ってます
それだけ振動が大きかった
以前
「古墳」を探してた場所からスタートです
http://www.youtube.com/watch?v=w_qFmnKCOMM
大阪府に入って
斜面に建つ集落を抜けて行きます
映像の最後近く
ヒヤリとする場面があります
http://www.youtube.com/watch?v=a3kttb5f72A
集落を抜けて
一旦山道へ
そこからまた斜面の集落に入って行きます
http://www.youtube.com/watch?v=o4tB1yqKoWE
JR大和路線と併走して
「亀の瀬」という地すべり多発地帯へ
向かいます
http://www.youtube.com/watch?v=dRCEN5QEiJ8
「亀の瀬」です
川と山と道路と線路
ミニチュア模型みたいです
http://www.youtube.com/watch?v=W4qPKqGTp3o
旧街道を通って
奈良県に戻ります
http://www.youtube.com/watch?v=79DXjuWcObs
ほほほほ
いかがでしょう
意外とブレがちゃんと
修正されているので
驚きましたよ
また
おもしろそうなトコ
いってみようか
じゃまた