最近思うのだが
マイページ
「なう」が
見づらくなっているような気がするのだが
気のせいだろうか
マイページのメニューが
ちょこちょこ変更されて
以前より
なんだか
やりづらくなっているように思う
特に「なう」は
書き込む機会が少なくなってる
特に面倒だと思っている
ワケではないのだが
なんだか疎遠になっているのだ
で
メニューが見づらいのではないか
と思った次第
以前は気軽に
「あ、なうに書こう」
なんて思ってすぐ書き込んでいたのだが
最近どうも書かなくなっている
なうを見ようとも思わなくなって
・・・メニューが見づらくなっているのか
昨日
ちょっと思い立って
なうの<Music>のところに投降したのだが
以前は10代20代の子たちが
流行の音楽を投降していたのだが
なんだか
カラーコンタクトの広告とか
エロい写真貼り付けてサイトに誘導する類のが
横行しており
一時よりやさぐれているのに驚愕した
これもみな
メニューから投降がやりにくくなっているのが
原因じゃないのか
ちょっと
なう
やりにくいです
さて
さて
本日夕方
近所のスーパー”イオン”へ買いもにいきまして
買い物をしていると
入ってすぐに大きな台がおいてあり
そこにタマネギが山積みに
その横に袋があり
「袋詰め放題、一袋○○円」ってある
よくあるやつだ
それもタマネギですよ
「へー」とみていると
ひとり
おばあさんがじーっとそれを見ている
そのおばあさん
袋をひとつ取った
「ああ、袋に詰めるんだな」
あの袋に
ギチギチに詰める人もいれば
そこそこに詰める人もいて
性格が出るのだが
おばあさんどうするのか
と
ゲテチラチラ見ていた
と
おばあさん
・・・袋が開かないのだ
袋が静電気でくっついて
口が開かない
バサバサしているのだが
どうもうまくいかないようだ
で
あの年齢の方ならよくやる
あれです
あれ
そう
指をペロッってするの
つばで指先を濡らして
つまみやすくする
おばあさん
ペロッ
ってか
ベロッ
ってやって
やっと袋を開くことに成功
で
そのベロッてした手で
タマネギをひとつひとつ手に取り
を選別し始めた
わー
・・・ばあちゃん
まぁ
タマネギだから
そのままかじりつく人は
いないだろうが
見ていて
あまりいい気はしない
年配の人は
必ずペロッてやるよね
図書館の本なんかでも
ページの端のほうは
あまり摘みたくないわ
特に週刊誌のたぐいは
要注意だ
潔癖症ではないが
前述したとおり
いい気がしないのだ
図書館から帰ったら
かならず石鹸で手をあらい
インスリン注射のときに使うアルコール消毒で
手を”清め”ます
・・・潔癖症かな
じゃまた