ゲテ、TVを斬る! | ゲテのブログ

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

女子アナウンサーだ


どうにも胡散臭い


女子アナって見ただけでチャンネル変えてしまう


わたしが子供の頃は

アナウンサーっていえば男が相場だった

女性のアナウンサーは、今で言う「アシスタント」的な立場で

前に出て一人でしゃべるなんて見なかった


男性アナウンサーの横で、うんうん相槌打ってるだけ


それが今じゃどーだ


ネットのニュースなんかで


「女子アナ~が妊娠!」

「~TVの~アナが結婚!」


しらねー


果ては

「~アナ、~と破局!」

だって


そんなのニュースか?


報道に値する情報なのか、それ


くっだらねー


もう視聴者をバカにしてるのかな、TV局って


ほんと、そう思う


最近じゃNHKまで民放のバラエティをマネたみたいな番組を

作っているし


地デジ化するっていうからTV買い換えて

国民は協力しているのだ


が、あんな番組しか作れないのか

そんなニュースしか流せないのか


なら、TVはもういらない、見ない


そもそもニュース番組にスポンサーがいることがおかしいのだ


ニュースは公正を期すのだ

スポンサーが付けば報道が偏る


実際、食肉偽装のニュースの時、某ニュース番組のスポンサーが

その食肉メーカーであったため

他のニュース番組より、取り扱いが短かったといわれている


ダメだなTVって


そもそも、視聴率っていい加減だよ


~%って、ほんとか?


視聴率調査会社って、一度ちゃんと調べたほうがいいのではないか


なんだかあやしいぞ



友人に在阪TV局に勤務している奴がいる

局の社員じゃない

いわゆる「制作会社」ってやつだ


そいつ、真剣に将来を不安視してる


「ゲテ、おれ副業で飲食店考えてるんや」


っていうのだ


この間、飲みにいったとき、ホロっとそういう話をした


わたしも人の相談に乗る状態じゃなかったので

「・・・そうか」としかいえなかったが


あの業界も深刻だな




女子アナでも、ここ何年かで

自殺した子もいるでしょ


病んでるのだな

ああいう業界


単に経済不況だから・・・じゃないように思える



TVはね

子供が見てるんだよ


バラエティ番組の悪ノリが

いじめの原因に・・・っていう人もいる


それはちょっと、短絡的な考えだと思うが


が、度を越した悪フザケを容認している風潮は確かにある


「それは、やりすぎでしょ」っていうのを

出演タレントさんは、それを笑っている

もちろんそれが、彼らの仕事だからね


が、子供はそれを見て

「この程度なら、笑って済ませる」

って簡単に思い込む”子がいる”のだ


すべての子じゃない

善悪判断のユルい子がいるのだ


そういう子に

無軌道の理由を与えているのではないか


「見る側(見せる側)の判断」

だけでは済まないよね



あ、マジメに語ってしまったよ


ああ、肩凝った


オーマイガッ!体操しなきゃ