最近ようやく新しいスタートを切ることができた。
ほんの少しだけ落ち着いて振り返ると「俺の人生大丈夫かな」ってくらい後にも先にも不安しかない。
ドラマティックな山あり谷ありってほどの挑戦をしてきたわけじゃないから登った山は低く、少ないし、谷も少ない。もちろん落ちた谷は自分で掘った溝への自爆落下。
先行き不安なのは自明か(苦笑)
歳と共に良くも悪くも変わる自分を何となく感じながら思うこと。
こんな自分だから強い意志で新たな習慣を獲得したことはあまりなくて、環境に適応して何とか、なんとなく変わってきたってこと。
環境を選んだのもを、適用しようと行動したのも自分の意思ではあるけれど、「人間を変えるのは意識の改革」と言って首尾貫徹出来る人間は意志の強い少数派だと個人的には思う。
そんな彼らは特に何か特別なことがなくたってちゃんと前へ進める人。
それ以外の変化を望む大多数には環境こそ人間を変えるものだと納得すべきだと思う。
意識を変えなければ、変われない…とはよく言うけれど、「よし‼明日から変わります‼(例-明日からダイエットして5キロ痩せます」って言った多くの人の結果を誰もが知ってる。
今までしなかったことをするのは本当に大変だから。
そんなこんなと新しい出会いによる刺激受けてる今、新たな環境に飛び込むのは案外正解だと再認識するようになったのでした。
iPhoneからの投稿
ほんの少しだけ落ち着いて振り返ると「俺の人生大丈夫かな」ってくらい後にも先にも不安しかない。
ドラマティックな山あり谷ありってほどの挑戦をしてきたわけじゃないから登った山は低く、少ないし、谷も少ない。もちろん落ちた谷は自分で掘った溝への自爆落下。
先行き不安なのは自明か(苦笑)
歳と共に良くも悪くも変わる自分を何となく感じながら思うこと。
こんな自分だから強い意志で新たな習慣を獲得したことはあまりなくて、環境に適応して何とか、なんとなく変わってきたってこと。
環境を選んだのもを、適用しようと行動したのも自分の意思ではあるけれど、「人間を変えるのは意識の改革」と言って首尾貫徹出来る人間は意志の強い少数派だと個人的には思う。
そんな彼らは特に何か特別なことがなくたってちゃんと前へ進める人。
それ以外の変化を望む大多数には環境こそ人間を変えるものだと納得すべきだと思う。
意識を変えなければ、変われない…とはよく言うけれど、「よし‼明日から変わります‼(例-明日からダイエットして5キロ痩せます」って言った多くの人の結果を誰もが知ってる。
今までしなかったことをするのは本当に大変だから。
そんなこんなと新しい出会いによる刺激受けてる今、新たな環境に飛び込むのは案外正解だと再認識するようになったのでした。
iPhoneからの投稿