誰もがもってるであろう心のスキマ。きっと誰も埋められないし、埋まらない。埋められないけど、その人が埋めるきっかけになりたい。埋まらないから少しでも精進して自分だけ…から抜け出したい

そんな今日この頃


iPhoneからの投稿
モヤモヤが溜まり過ぎて久々に連日書いてる

モヤモヤというより状況、環境様々な場面で追い込まれ過ぎてまいってしまったのが理由

その少しの間、職場ではお休みを頂いてました

社会人としてどうなんだろうってところはありますが…

しかし一人悶々と思索にふけると、良くないスパイラルに巻き込まれ、一向に前に進める気がしませんね(笑)

それでも誰かに甘える素直さがどうしても絞り出せず、苦しくて夜の街を徘徊したりしました
(悪いコトはしてませんよ♪( ´▽`))

ちょうど二年くらい前もそんなコトがあったなぁ

街は…街を街たらしめる人々は大きく変わるコトなく、相変わらずな雰囲気と往来を見せていて、酷い表情の自分を何も気にしないところが少し心地よくて、自分が最も辛かった時期を思い出すコトが出来た

あの所在無さというか存在意義がまるで見つからない状況のピークだったツラい時期が無かったら自分の現在は全く違っていたと思う

どうすればいいか分からなくなって辿り着いた先は大先輩の店でした

こんな弱っちい僕に大先輩の言葉はいつも厳しくも優しい

「ネチネチしてて僕の二番目に嫌いなタイプですね」って言われたんだけどね(泣)

それにしても少し気分が持ち直してきた時に思うのは、1人で悶々と考えてでも素晴らしい考えと決意に導ける人はレベルが圧倒的に違うと思うんだなってこと

大抵の人間は負のスパイラルに陥って終わりだから、ネチネチ考えてる暇を放棄したモン勝ちな気がする

辛くて状況は一向に改善されないけど僕は自分自身を受け止め立ち上がろうと思う

人を癒そうと思ってる人間はヤッパリ強くないとね

まだまだ未熟だけど、プロのバーテンダーとしてまた歩みを進めて行こうっと

どんな困難があろうとも



iPhoneからの投稿
状態は大分苦しいし、逃げ道もない
解決の兆しすら気付けば、自分で摘み取って闇の中(泣)
誘惑の幻光に飛びついては、転び、擦り剥き、僅かに目を覚ますも、この穴蔵から何故か出れない

はぁ

そんな現実の中で何とか自分が生きられるための「何か」
しばらく紹介せずに溜め込んだ作品たちをまたチョットずつ紹介します

オーストラリア [DVD]/ニコール・キッドマン,ヒュー・ジャックマン,デヴィッド・ウェンハム

¥1,490
Amazon.co.jp

大好きな映画「ムーランルージュ」のバズ・ラーマン監督の作品

CPの最も悪い女優に選ばれてしまったニコールとエックスメンのウルヴァリンことヒュー・ジャックマン
絵に描いたような壮大な舞台
監督特有のカメラワークとカット、展開とコミカルなシーンの挟み方は個人的にやっぱり好きだなぁ
でも何より物語のキーを握る少年"ナラ"役のオトコの子の眼が美し過ぎるんです‼

興味が湧いたら是非!