エムトレ | 雨の日には雨の中を 風の日には風の中を☆レジリエンスを高めよう!

雨の日には雨の中を 風の日には風の中を☆レジリエンスを高めよう!

明治大学商学部F&I卒業後、金融不動産業を経て、今は不動産会社でEA執行役員(秘書)の傍ら塾講師・物流パートの複業をやっています。
自分と向き合い、高めた結果、素敵な1歳上の女性Yと出会い婚約しました。柳のような前向きしなやかな精神(レジリエンス)を綴っています。

Healing on Monday!

line

こんにちは、M.Y.がナビゲートしています。いつもありがとうございます。

ベビーケール



エムトレ 






MAPでライフも3残りであと1マスで賞金getというシーンで新参・DQNマッチになり、結局おシャカ振り出しに、苦笑。



たいてい自分は自爆を除き最後まで残りますが、こういう単にスキルという名の武器に頼る新参・DQNはろくにランも開錠もできないからそうなってしまう悪い例です。真似しないようにね。


機転が利かないという面もありますし、そんな個人差にも負っているゲームです。


開錠もせず無駄な攻撃ばかりがメインになり別ゲーしてるため迷惑極まりないです。


助けて!逃げて、などの定型チャットも単に感情から出したり、僕は逆で勝つための戦略的に出しています。指示みたいなものです。ただ、チャットも新参DQNのコミュ障にはナンセンスですからメンバー揃った時にしか使いません。



野良の新参はまだしも、ランク5でもこのようなDQNがいるため、いかにそういう連中とマッチングしないかの、言わばランナー側は運ゲームです。プロセスも重要ですから、新参DQNが混じると勝機はほぼありません。


まともなハンターって嫁サックくらいしかいないので、ランナーが育てば楽しいと思う。。


敗れても敗れても敗れても、僕はスキルを磨きつつマイウェイランナーをゆく。またハンターもやりたいですが、現状ランナー過疎のためまだランナーを進めます。

頼もしいメンバー構成になるとやっぱね楽しいです。マッチングを見ただけである程度やれるかどうかは判断つきます。



コラゾンは脳死ハンターとは一線を画す上位、嫁サックの次位くらいのレベルであると思っています。



・レミングス不可(戦闘ゲームでは基本的戦略ですが同様に、群れて開錠や群れて同一進行方向は開幕爆散一網打尽のもと、群れて開錠してもナンセンスであり、一網打尽になると1回のボコられながら救援は出来なくなる。例えば3人で各自が1箱ずつを同時に本開錠するとしたら非常に効率的ですよね。ランしつつそれを少しずつ積み重ねるわけです。基本のランが出来ないと話になりません。)


・救援したあともされたあとも、ランや開錠という次の行動に即座に切り替える機転が必要。


・逃げることを想定した上で逃げられるポジションで開錠する。






それでも1,500円分am͜a͉zonギフト券に交換しました。





今日が人生の最後の日でも 50年後でも あなたに出会えて 誰よりも幸せだったと



年をひとつ重ねるたびに、過去が愛おしくも狂おしかったり、愛された記憶、失った記憶、温かな家、、そんなふうに思うのは、やっぱり時間は巻き戻すことができないからなのだ、と。


Keep movin’!