TGIF | 雨の日には雨の中を 風の日には風の中を☆レジリエンスを高めよう!

雨の日には雨の中を 風の日には風の中を☆レジリエンスを高めよう!

明治大学商学部F&I卒業後、金融不動産業を経て、今は不動産会社でEA執行役員(秘書)の傍ら塾講師・物流パートの複業をやっています。
自分と向き合い、高めた結果、素敵な1歳上の女性Yと出会い婚約しました。柳のような前向きしなやかな精神(レジリエンス)を綴っています。

Healing on Friday!


line

こんにちは、M.Y.がナビゲートしています。いつもありがとうございます。

ほうれん草


TGIF、金曜日お疲れさまです。女子大生就活のリクルーター問題が取り沙汰されている話題の○○○。まだ自分大学生の頃15年近く前、神田須田町のBAR(現在、カレー屋さんPLUCK)で、○○○の社員の人も常連で良くいて、ある日バイト先の店長と仲間と一緒に飲んでたら、その○○○の人が隣の席で悪酔いして、僕らのテーブルの椅子をいきなり蹴り出してちょっかい出して来て。


店長がやめろって言ってもラリってるようで、結果的に乱闘になったことがあって、テーブルバサーシャーッてめちゃめちゃに。

最終的にカウンターに押し倒して決着したものの、


マスターとはお客さんみんな仲良しだったし、マスターはとりわけその人と同郷仲間だったこともあり、マスターが逆にしきりに謝ってくれて、複雑ながらも内心カンカンだったろ。僕らももちろん謝ったけれど。


良くいる悪酔いリーマンの典型だった。ストレス溜まってたんだろうけど、迷惑行為うぜぇな!って思ったもんだよ。なので、私的に○○○は良いイメージがない。



懐かしい痛み、というか青春の1ページ。しかしマスターは人情のある人だったからね、人生相談所みたいな感じで仲間とも良く行ってて、店にマスターとともにお泊まりしたこともある。まあ、変な意味はありません!笑。

ここ、懐かしいな。右に細長く、カウンターにマスターがいて、そうそう度数90何%のウォッカを初めて試飲させてもらったのがマスターからだった。僕がウォッカ好きの原点ね。店ではワイルドターキーを飲んでいたよ。



これがその時にしていてヒビ割れた時計、笑。メルカリ整理してたら出て来て懐かしいなって思いつつ捨てました。

これは卒業祝いで父親からもらった時計。今もしてます。姉の時とおソロのパシャC.




今日が人生の最後の日でも 50年後でも あなたに出会えて 誰よりも幸せだったと



年をひとつ重ねるたびに、過去が愛おしくも狂おしかったり、愛された記憶、失った記憶、温かな家、、そんなふうに思うのは、やっぱり時間は巻き戻すことができないからなのだ、と。


少しの勇気と、大きな希望を胸に今日をKeep movin’!