自分がいるべき場所は | 雨の日には雨の中を 風の日には風の中を☆レジリエンスを高めよう!

雨の日には雨の中を 風の日には風の中を☆レジリエンスを高めよう!

明治大学商学部F&I卒業後、金融不動産業を経て、今は不動産会社でEA執行役員(秘書)の傍ら塾講師・物流パートの複業をやっています。
自分と向き合い、高めた結果、素敵な1歳上の女性Yと出会い婚約しました。柳のような前向きしなやかな精神(レジリエンス)を綴っています。

Healing on Wednesday!こんにちは、M.Y.がナビゲートしています。いつもありがとうございます。



春菊


春菊は、鍋物にも最適で美味しい。クセがあってハッキリと主張した味わいなので、好き嫌いあるかもしれないが、そこが良い的な。


僕は幼少から肉が好きではなかったから食べないで育ってきたし、今は肉を一切食べない。野菜は幼少から何でも好んで食べます。毎日ノンミートのベジメイン生活なんで、農家のかたがたに、そして大地の恵みに感謝しています。



そんな、他人と違う自分を大切にしようと思うわけで。

変わってると自分自身思うけど、悪いことではないしそれこそが個性であり、自身が大切にすべきものだから。お蔭で健康な身体があるとも思うので、父母祖母祖父に感謝しています。そしてそれを仕事にも活かすべく、現在取り組んでいます。






そもそも昔から、カレーには必ず肉が入っていたり、なぜアスパラにベーコンを巻くのかとか、ピーマンになぜ肉を詰めるのだとか、僕にはそれらが不便だった。反対に、野菜が嫌いな人は、それら僕とは逆に、同じように思うのと一緒かな。



そして僕は、マクドナルドには数えるほどしか行ったことがない。焼肉の、焼いてないキャベツが好き!笑 。吉牛には、これまでの人生でまだ1度も行ったことがない!



不動産を通して、楽しい健康食空間を

不便ではないものを作ろうと思って。なので、そこには野菜を用いた擬似肉なども含まれるけど、もっとヴィーガンやノンミートの店もあるべきだと考えているから。分煙ってあるじゃない?それと同じような考え方さ。



非喫煙者なら、とりわけタバコの匂いが染み付いた服を着たくないでしょ。僕は喫煙者ではないからそうだし、アスパラにベーコンを巻くっていうのも、それと同じ感覚だから。



ベーコンなどの加工肉には、タバコやアルコール、プルトニウムなどと同じレベルの発がん性が認められ、2015年にWHOが加工肉を発ガン性グループ1に分類しました。ガン発症率はタバコが断然トップですが、あくまで酒も肉も食べてはならないということではなくほどほどに、ということだ。




今日は会合で、前職での繋がりの社長他に再びお会いし話しができてつかの間、自分が生きていたのだと実感した!あの頃の俺がいるんだなって分かってね、嬉しかった。アップデートした僕はどう映ってるかなとかも思ったり。


人々は本当に能力を活かせる場所を避けてしまう、から姿を隠す、、そんな自分の立ち位置に従って、会う人もその時折々で変わるということ。


亡霊ではない俺がいるべき愛すべき場所だって、あらためて感じたから。そして探し出せ動き出せ、ってそんな衝動。





今日が人生の最後の日でも 50年後でも あなたに出会えて 誰よりも幸せだったと


年をひとつ重ねるたびに、過去が愛おしくも狂おしかったり、愛された記憶、失った記憶、温かな家、、そんなふうに思うのは、やっぱり時間は巻き戻すことができないからなのだ、と。少しの勇気と、大きな希望を胸に今日をKeep movin’!