連休3日目 | 雨の日には雨の中を 風の日には風の中を☆レジリエンスを高めよう!

雨の日には雨の中を 風の日には風の中を☆レジリエンスを高めよう!

明治大学商学部F&I卒業後、金融不動産業を経て、今は不動産会社でEA執行役員(秘書)の傍ら塾講師・物流パートの複業をやっています。
自分と向き合い、高めた結果、素敵な1歳上の女性Yと出会い婚約しました。柳のような前向きしなやかな精神(レジリエンス)を綴っています。

野菜をよく食べる子どもは国語の成績が上がる!? その関連性とは? - Ameba News [アメーバニュース]
https://news.ameba.jp/entry/20190207-679/

Healing on Monday!こんにちは、M.Y.がナビゲートしています。いつもありがとうございます。


野菜は美味しいな。国語の成績が上がるとな、ふむ。

昨日の晩飯 ゆうちゃんのカキフライうめぇー。妻の手料理はキャロットラペと、きのこマリネとかも好きなんだけど、やっぱ素材の味を噛みしめられるのが好きなんだよね。ゆうちゃんと結婚して良かったと思う瞬間でもあります、笑。棒読み


いまの時期は、ほうれん草に小松菜が旬、鉄分豊富な野菜なんで女性にはおすすめだし、たくさん食べよう!!





さて、今日は

テーブルの上にあるものをバサーッシャーッてしてスッキリしたくなるようなときがある、そうか断捨離をしたいのだなって、笑。余計なものを置きたくないんだよな。常に在るが儘、囚われずにシャープでいたいから。 



ブログも然り、笑。お目にかかれる日まで。



そんなわけでふたりで断活。



バサーシャーッと箱に。バイオレンスになるのであくまでゆっくりと。しかし、これからフリマアプリに出品するという作業が。。




今日が人生の最後の日でも 50年後でも あなたに出会えて 誰よりも幸せだったと



年をひとつ重ねるたびに、過去が愛おしくも狂おしかったり、愛された記憶、失った記憶、温かな家、、そんなふうに思うのは、やっぱり時間は巻き戻すことができないからなのだ、と。そう。