新年明けましておめでとうございます | げたおの病気のブログ

げたおの病気のブログ

アメリカで病気なおじさん
2019年8月直腸がん発覚
2019年9月-12月放射線治療と抗がん剤治療
2020年1月大腸がん手術
2020年2月-5月抗がん剤
2021年8月肺転移発覚
2021年10月肺部分切除
2021年12月-2022年2月抗がん剤治療
2023年3月肝転移発覚←今ココ

同時に今回の能登半島地震の件では、被害に遭われた方々への心からのお見舞いを申し上げます。

 

こちらは日本からだと1日遅れているのですが、こちら時間での大晦日の夜に母へ電話をし、新年の件と、母は元日生まれなので、誕生日おめでとう、と伝えようとした所、なんか言ってることがよく分からないので、何度か聞き直して能登半島で地震があったと、初めて知り、ニュースを見てその規模に驚きました。

東日本大震災を思い出しました。 私はその日は新宿のホテルで34階(だったかな?)にいました。冗談抜きでビルが崩れて死ぬかと思いました。原発の件もあり、その後の世紀末感は忘れられません。親戚が福島におり、幸いにも海沿いではなく、山脈を超えた内陸部だったのですが、それでも放射能被害の懸念が後々まで続き、一時期姪をアメリカの私の家で預かっていたこともありました。

しかも元日で親戚、子供達が集まっていたであろう時にこのような災害が起きるとは、心が痛むばかりです。

 

このような事が起きているなど、つゆ知らず、私はアンカレッジの大晦日の花火を見に行っていました。 アメリカの年越しは日本のような厳かさは全く無く、2024とか書いてあるメガネをした、大きなおばさんや金色の帽子被った大きなおじさんとかがゆさゆさわいわい歩いている感じです。アンカレッジの年越しは2度目ですが、全く他の大都市に比べると地味です。アンカレッジは大都市ではないので、それでも頑張ってる方かもしれません。大体は0時、年越しに花火を打ち上げるところが多いですが、ここは8時に打ち上げます。理由は多分ですが、寒いからじゃないでしょうか。昨日は比較的暖かかったのですが、それでもマイナス12度くらいでした。夜中になって、酔っ払ってその辺で、ゴロン、とかすると、確実に死んでしまうので、あまり遅くならない時間に催し物を終わらせよう、という意図ではないかと思います。その時間の前後は、街の中心の公園で、ホットドックやピザやビールの屋台が出たり、特設ステージでバンドやってたり、ファイアーダンスやアイスダンスをする女子達がでたり、そんな感じで、なんとなく、10分の花火のショーが8時に始まり、だらだらと9時には終了、でした。

 

それで、今年はもう最初からガッカリな事があったのですが、Insta360ってカメラをご存知ですか? 360度全方向のビデオが撮れるカメラです。一度撮ったビデオは再生中にグリグリあっち見たりこっち見たりと出来るとても楽しい画像が撮れます。これ考え方がすごくて、360度取っておけば、後から気に入ったアングルだけ切り取って普通のビデオや写真にしてシェア出来るじゃん!、と言うもので、撮る時はアングルなど気にしなくて良いと言うものです。これが$400ちょいで買えるようになったので、これで花火撮って、後からぐりぐり見たら楽しいじゃ〜ん、と、妻を説得して買いました。

夜景を明るく撮るのは難しいので、事前に設定を勉強して、万全の用意をして、デビューしました。

家に帰ってビデオを再生したら、あれれ、普通のカメラの設定になっていて、360度ビデオは撮れていませんでした。 ただ、遠くに、打ち上がる花火が、暗く、写っているだけで、しかも、受け売りで、全方向撮ってるから、アングルは気にしなくていいんだぜ〜、と、撮っていたので、花火はフレームから外れたり、なんとも、悲しい映像でした。 

 

今年もよろしくお願いします。