J1 浦和戦 △ | シフクノトキ

シフクノトキ

ヴェルディと日本代表の話が中心です。

ロスタイムのパワープレイ対策で飯田投入。


この策は良かったと思います。

こじ開ける事ができた、浦和が凄かっただけ。

他のチームが相手だったら、逃げ切れたと思います。


うらわ


引き分けは残念でしたが、充実感があったゲーム。


東京Vになってからは、浦和にはやられまくっていたので、

シーズン前は、何点差くらいに押さえられるかな?と思ってましたが、

前回は1点差、昨日は引き分け。。


今度やったら、勝てるかも?くらいに、

自分の中では浦和に対する恐怖感が払拭できました(笑)。


浦和の人も、Verdyには「ラクに勝てる」というイメージは昨日で消えたのでは?

(逆のその方が怖いかもしれませんけど。。)


Verdyの得点は、川崎時代の赤を圧倒していた頃を彷彿させるGOALでした。

たくさん集まって頂いた(ありがとうございます。)赤い人達は、、

昔の嫌~な、思い出が蘇ったのではないでしょうか?(笑)

(川崎時代といえば、昨日はKAZUとカリオカが来ていた様ですが。)


ハギは久々のスタメンでしたが、よく頑張ってくれました。

ハイボールをことごとく跳ね返してくれました。。

強力FWにも仕事をさせませんでした。


誰が出ても、チームとしてファイトできる今の状態は、、本当にいいと思います。


できれば、中断期間など無くて、この状態で試合を続けたいところですが、

まぁ、それは無理な話なので、

まずは、選手には夏の激闘の疲れを癒してもらいましょう。。


フッキがいなくなって、どうなるかと思った夏ですが、

むしろチームとしては良い方向へ。。


降格した夏と比べますと、

熱い試合の連続で、楽しいJ1の夏になりました。。