しげしげのブログ -14ページ目

しげしげのブログ

アイドルのことや日常のこと、思ったこと等を書いています。きままな日記ブログです。

昨日はホテルでお酒飲んでたらいつの間にか寝てた。

 
きっと疲れてたんだなぁ~
 
朝ゆっくりと起きて、今日は秋葉原までお出かけ。
 
ヲタクが東京行くと忙しいのだ。
 
 
 
 
まずはAKB48 SHOPへ。
 
特に買いたいものがあったわけではないが寄ってみた。
 
入店してすぐにAKB48新聞を発見。
 
表紙を見て買うことを決めた。
 
小栗有以&矢作萌夏初対談!!
「ゆいゆい、もえちゃんが新しい扉を開く」
 
ぐおぉぉ~、これは買わざるをえない…。
 
それからAKBカフェでご飯を食べてきた。
 
メニューを見ていろいろある中から選ぶ。
 
今回は込山榛香ちゃんのえびプリプリ丼
 
 
カツ丼のエビバージョンだね。
 
こみちゃんのメニューは前に来た時も丼ぶりもの(ぼんじり丼)だったから頼んだ。
 
ボリュームがあるのでお腹すいてるときに頼みやすい。
 
美味しかった!
 
 
 
 
ご飯を頼んでコースターを一枚もらったんだけど、しばらくしてからまたコースターをくれた。
 
なんでだろ?
 
入店したときステージでちょっとしたイベントもやってたし。
 
未だにシステムがよく分からない…。
 
まっ、いいけどさ。
 
十夢ちゃんとなるちゃんが出たお。
 
今日の公演メンバーが当たるようになってるのかな。
 
公演前から興奮してきたぜ。
 
うっへっへ
 
そんなわけで、今日はチームKの昼公演を観てきた!
 
AKB48劇場へ移動。
 
 
 
 
 
遠方枠当選だったので座席はほぼ決まってるけど、センターだから見やすくていい。
 
センター5列目の下手側に着席。
 
RESET公演は過去に一回しか観たことないや。
 
2010年の5月末じゃなかったかな。
 
別にKに興味ないわけではなく、単純に推しメンがいなかったから。
 
今のチーム分けでも強く推してるメンバーがいるのはAとB(8は兼任なので省く)
 
でも、Kは好きなメンバーが一番多いチーム。
 
自分の中で平均点が一番高いので行ってみたかったのだ。
 
現チームKは初日の公演だけDVDで予習済み。
 
 
 
 
序盤の全体曲から
RESET~洗濯物たち~彼女になれますか?~ウッホウッホホ
とアップテンポな曲が続くので一気にテンション上がる。
 
こういう激しいのを見ると、チームとしてのダンススキルの高さをすぐに感じとることができる。
 
カッコいいチームKってのは伝統としての続いていくんだな。
 
ウッホホのゴリラはひななちゃんが本気でやってて面白かったw
 
アイドルの子がやるのは恥ずかしいだろうけど、ちゃんとやってくれないとお客さんも楽しめないしね。
 
偉いですね。
 
いやしかし、好きなメンバーが多過ぎてマジでどこ見たらいいかわからん。
 
目移りがハンパなかった。
 
推しがちゃんと固定されてないとそうなりがち…。
 
 
 
 
そんな中。
 
公演の衣装姿を生で見ると、こみちゃんは想像してたより身体が細くて意外だった。
 
映像で観る感じではそう思わなかったのに。
 
Kのキャプテンってのはイメージと違うし、大丈夫なのかなって思ってたが。
 
激しい踊りについていけてるどころか、むしろ熱かった。
 
こんなパフォーマンスするんだ~
 
楽しそうな曲でこみはるスマイルを周りに振り撒いてる時はキラキラと輝いてて。
 
公演が進むにつれ、次第にこみちゃんを目で追うことが増えていった…。
 
どの曲だったか忘れたが、ニヤケながらこみちゃんを見つめてたら笑顔でこちらを指さしてくれた。
 
その瞬間、チームKではこみちゃんを一番に応援しようと決めたのだった~
 
 
 
 
 
それにさ。
 
去年の写メ会や握手会で僕のようなキモヲタに神対応してくれたこと、今でも忘れてないぜ。
 
その時からもう決まってたのかもしれないね。
 
チームKだと8兼任のなるちゃんとかおだえりちゃんも好きなんだけど、順番は勝手についてくるからしょうがない。
 
こみちゃんの昔の映像観ると可愛らしいが、大人になるにつれ美形な人へと変わっていった気がする。
 
毒蜘蛛の振りを見てて、セクシーな雰囲気も合わせ持ってるなって思う。
 
滑舌が良くないのか、こないだの公演で話してる最中に何度も噛んじゃって泣いてる映像を観た。
 
今日の公演では慎重に言葉を発してる印象を受けた。
 
噛んだって気にすることないのに…。
 
キャプテンだからしっかりしなきゃっていう使命感がそうさせてるのかな。
 
見た目とは違って、本当に真面目な努力家なんだなって思う。
 
 
 
 
 
 
今回のMCでは
 
「節分ということで豆を投げつけたい人」
「メンバーで姉妹(兄弟)にするなら」
 
ってのをやってた。
 
武藤さん二人は姉妹で同じチームってのもやりにくいだろうなと思ったが、MCだと家庭内での出来事も知れておもしろい。
 
逆に姉妹だからお互いにMCでいいやすいかも。
 
あと、こじまこちゃんが良かった。
 
一つ一つの発言で会場を笑いにもっていったのは意外だった。
 
3銃士って言われてた頃はAKBに関心なかったから知らないし、ダンスに定評があるメンってことしか分からない。
 
そんな一面もあったとは。
 
もうすぐ卒業しちゃうみたいなので残念だ。
 
成人してるとは言え、年齢的にはまだ若いのにね。
 
AKBは移り変わりが激しいわ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日の公演を見てて、AKBではグループ内の争いが大変だろうなって改めて思った。
 
AKBだけでもの凄い人数がいて、その中でお客さんに見つけてもらわなきゃいけない。
 
難しいことだと思う。
 
今回は僕も最初の方はどこ見たらいいか分かんなかった。
 
ステージ上でみんなが頑張ってるの伝わってくるしさ。
 
なりたくてなったアイドルだろうけど、心折れそうになることも多いと思う。
 
くじけないで続けていってほしいなって思った。
 
 
 
 
 
 
 
 
さてさて、明日からまたお仕事だ。
 
土日はアイドルちゃんから元気をもらえた。
 
AKB新聞見て寝るか。
今日はprediaさんのライブに行ってきた!

ツアーファイナルで4人が卒業するという大事なライブ。

今日は12時過ぎまで仕事してて、終わってから着替えて駅に向かい新幹線に飛び乗った。

なんとかライブに間に合って良かった…。

特典会は参加できなかったけどしょうがないね。

あっきーちゃん、ルナちゃんとは最後に少しだけお話したかったが。

言いたいことはたくさんあったけど伝えられなかったなぁ~








ライブ会場は東京ドームシティホール。

僕は何度も来てる会場なので慣れてる。

アリーナ11列目のセンター付近からステージを観てた。

レスもらえる距離ではないけれど、出席確認はしてもらえたのだろうか…。

最後なので自分なりに精一杯声援を送ったつもり。

届いているといいが。


セトリ↓

わりと新しめの曲が多かった印象をもった。

最近の曲は振り付けがわからんのだ。

半年ほどライブに来てなかったからw

曲自体は全部分かるが、周りのノリについていけなかった。

みんな熱いね!

最近の曲だとクレオパトラが好き。

ダンスの得意なまいまいさんをフィーチャーしてて、映像や光の演出も凝ってておもしろい。

その世界観に魅了されて惹き付けられていく~




prediaさんは久々だったので、会場の隅々まで響き渡るような力強い歌声も改めて凄いなって思った。

アンコール前まではメンバーの子達が楽しそうにしてて、卒業ライブだと忘れるほど幸せな空間が広がってた。

やっぱprediaいいなって思いながら観てた。








アンコールあけ一曲終わって、泣いてるメンバーがいる。

これから卒業メンバーよりお話しがあるんだなって分かった。

最近ライブに来てなかったから自分には悲しむ資格なんてない。

そう思ってライブに臨んだけど…。

泣いてる子を見るとやっぱもらい泣きしちゃうわw

特にルナちゃんとあっきーちゃんが話してるところはどうしても我慢できない。

僕のファン期間が一番長いグループの推しメンだしね。

泣いたっていいじゃないか。
人間だもの。

お話を聞いててルナちゃんからpredia愛が伝わってきた。

いつもprediaのことを考えてるような感じだっとか。

あっきーちゃんは、
「これからは辛いことがあってもファンの人達の笑顔を思い出して頑張る」みたいなこと言ってた。

同じように僕も今後ふと二人をことを思い出して懐かしんだり元気をもらえたりするのかもしれない。

もう会えなくなるけど、記憶にはずっと残ってるからねぇ。







その後のDiaLoveときみみたいには、prediaに出会った頃を思い出して感情が揺さぶられるよう。

今風に言うと、とてもエモかった。

でも最後は笑ってライブを締めたいとのことで、paradiseにて幕引きとなる。

なんかそういうのもprediaさんらしい気がする。

今日も楽しかった!








湊さん話してるとき、
「ここにいるみんなはこれからも来てくれるよね」ってファンに呼び掛けてた。

今日でラストprediaにするつもりだったので僕は応えられなかった。

でもライブ楽しかったしね。

これからprediaがどうなっていくかも気になる。

しょっちゅうは行けないけど、またたまに遊びに行こうかなって思った。

6人になっても頑張ってほしい。









今日の出来事はそんな感じ。

今はホテルでくつろいでおる。

しかし東京ドーム周辺はきらびやかで都会的でいいね

週末、急に雪がドッと降り出して積もった。

 

↓自宅の庭

 

今年は雪が降ってもチラつくだけでまだ一度も積もってなかった。

 

生まれてから今まで一度もそんなことはなかったのが。

 

暖冬だなぁと思ってたけど、やっぱ一回くらいはこうなるよね。

 

寒いの苦手だから降らなきゃ降らないでいいんだけどさ。

 

 

 

 

 

 

 

先週は忙しくて土日とも休日出勤。

 

AKB48のリクエストアワーセットリストベスト100を観たかったけどダメだった。

 

せめて映画館で観たかったが時間的に無理だった。

 

去年は投票できなくて、今年はちゃんと投票してたのになぁ~

 

福岡聖菜ちゃんがセンターの「抑えきれない衝動」

それと、チーム8の代表曲「47の素敵な街へ」

 

自分の持ち票をキレイに半分ずつ入れておいた。

 

 

 

まず、「抑えきれない衝動」は20位。

 

過去最高順位だし、なかなかの位置にきた!

 

会場か映画館で観てたら順位発表時に「おっしゃー」って心の中で叫んでたと思う。

 

心の中でねw

シャイなもので。

 

この曲はせいちゃん推しになった記念すべき曲。

 

いい曲だもんなぁ~

高順位を取れて嬉しいぜ!

 

せいちゃんも喜んでたんじゃないかね。

 

おぉ~、映画館で観たかったお…。

 

とりあえず、ベッド側にいるふくおくんに「やったねー!」って声をかけたw

 

ふくおくんも喜んでいるように見える。

 

 

そしてそして。

 

投票したもう一つの曲「47の素敵な街へ」は悲願の1位を獲得!

 

ようやく取ったか。

 

何度も何度も阻まれてようやく…。

 

これは仮に映画館へ観に行ってたら確実に泣いてたと思う。

 

今年のAKBの嫌な流れを全て吹き飛ばすような嬉しさ。

 

小栗有以ちゃんのセンター曲に投票しようかとも思ったが、どうしても47が一位になってほしかった。

 

なので今年は47に投票しておいた。

 

この曲はAKBから離れてた時期でも知ってはいた。

 

ガチ恋口上がメチャクチャ有名だし、すっごい盛り上がる曲だから。

 

まさか自分が叫ぶ側になるとは思ってなかったけどもw

 

去年は何度もAKBに会いに行ったが、その半分くらいは8だった。

 

まとまりのある凄く良いチームで、チーム8全体が好きだ。

 

1位発表時には感極まったヲタもメンバーも多かったんじゃないかな。

 

やはり、せめて映画館だけでも観に行きたかったぜ…。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に会社内の人との間で起きた出来事について。(AKB関連)

 

金曜夜、会社の部署の飲み会があってさ。

 

30人くらい来てたんだけど、だいたい僕がAKB好きだと知られてるわけ。

 

CD配ったりしてるから。

 

時間が経ってほどよく酔った時に、二十歳そこそこの若い人が絡んできた。

 

「なんで乃木坂や欅坂じゃなくてAKBなんすか」

「AKBなんかもう終わりかけっすよ」

 

ぐらいのことを言ってくる。

 

なぁ~にぃ~!?

 

面と向かってそんなこと言われたの初めてだったから驚いた。

 

彼が言うには、坂道の方が可愛い人が多くて楽曲も良いのだとか。

 

ばかたれ。

 

坂道の曲はほとんど持ってるし、特に乃木坂なんかは現場もよく行ってたから知っておる。

 

それでもAKBの方がいいと思ってるからAKBに行ってるんだろう。

 

簡単に言うと、AKBに比べて坂道の方は感動が少ないのだ。

 

ライブがたまにしかないし努力した成果が分かりづらい。

 

メディアの仕事がほとんどなので、メインの推しグループにするには物足りないかなと思う。

 

普段何やってるのかよくわかんないしさぁ~

 

坂道にも良い曲いっぱいあるのは知ってるけどね。

 

そもそも絡んできた彼だって48、46に詳しいわけではない。

 

メンバー数人、シングルを数曲知ってるだけの一般人だ。

 

写真集が何万枚売れたとか、モデルが多いとか。

 

そういうどうでもいい情報を元にしてイメージを膨らませてるだけ。

 

各々の感性に従って好きなグループを応援すればいいだけだと思う。

 

 

 

 

 

 

上記の様にいろいろ思うことはあったが、大勢いる中でその彼だけ構ってるわけにもいかないんでサラッと流した。

 

「乃木坂・欅坂もいいけど、AKBも楽しいんだよ」って。

 

彼の目からは僕がAKBヲタの代表として映ってることもあり、対立するようなことを言うのもよくないと思った。

 

最近、姉妹グループの事件があって、AKBグループヲタのイメージが悪くなってる。

 

一部の人のせいで全体が貶められてる。

 

そんな変な人たちばっかりじゃない。

 

メンバーが不安になってたら、

\ソンナコトナイヨー/とか

\ガンバレー/とか言って

励ますような温かいファンがたくさんいる。

 

メンバーとファンの関係は凄くいいグループだと思ってる。

 

だが、世間では事件が報道されると、ヲタク怖い・キモイになってしまう…。

 

AKBが国民的アイドルとして完全復活するためにも、ヲタクのイメージを良くしていかないとね。

 

AKBヲタの一人として、まずは自分から。

 

とりあえず、周りに優しくて寛容でありたいなぁとは思った。