最近は忙しい日々が続いている。
仕事だけじゃなくて新年会等の飲み会もあったり。
1年ぶりくらいにキャバクラにも行ったわ。
かなり誘われたから行ったけど、本当はあんまり行きたくない。
そんなところでお金使うならアイドルの握手会に行った方が満足度高いので。
まぁキャバクラも行ったら行ったでそれなりには楽しむけれども。
さて、先週はかなり大きなニュースが飛び込んできた。
乃木坂46の生駒里奈ちゃんが卒業するって↓
ニッカンスポーツさんの一面。
今の時代に紙面で卒業発表って新しいな。
握手会の欠席率がヤバかったからそろそろなのかなって思ってたら、やっぱそうなんだって感じ。
年齢的に卒業はまだ早いけれども、アイドルとしての自分と向き合って考えて出した答えなんだろう。
そうかぁ、生駒ちゃんがいないとライブで寂しくなるなぁ~
元気いっぱいな子で、いつも煽りを頑張ってて印象的だ。
乃木坂はあんまりそういうタイプのメンバーがいないから貴重な存在だと思う。
僕は乃木坂で一番最初に覚えたメンバーが生駒ちゃんだ。(今の推しは桜井玲香さん)
初めて現場で観たライブやプリンシパル公演も、生駒ちゃんしか知らずに観てた。
自分にとっては、神曲「君の名は希望」でセンターを務めたってことが重要かな。
あの曲で初めて乃木坂に興味を持ったので。
「君の名は希望」MVのDANCE&LIP ver.なんてもの凄い回数観た。
メディア出演も一人で頑張ったりと、乃木坂の顔として重要な人だ。
ただ、乃木坂内での人気があまりなくて本人も悩んでたとは思う。
握手会の売れ行きが他のメンバーと比べて良くなかった。
実際に僕も握手してるから分かるが、生駒ちゃんはそんなに握手対応が良い方ではない。
丁寧だし悪くはないけど、そんなに良くもないという感じかな。
テレビで観る元気な生駒ちゃんを想像して握手に行くと、テンションが低くて肩透かしを食らってしまうのだ。
長く握手に通ってればもっと対応が良くなるのかもしれないが、そこまで辛抱できるヲタばかりではない。
他のメンバーで対応の良い人がいればどうしてもそちらに流れてしまう。
そしていつの間にか大量のアンチが生まれてしまった・・・。
他メンヲタの叩き方が異常でビックリするほどだ。
生駒ちゃんの知名度や対外的な発信力を考えたら毎回選抜でも僕はいいと思うんだけどね。
可愛らしい顔をしてるけど少年っぽい心を持ってて、清楚な乃木坂っぽくはないかもしれない。
でも、テレビ番組やライブを盛り上げてくれて好きだった。
とても残念だ。
乃木坂もどんどん変わっていきそうだ。
正直言って、去年の乃木坂は楽曲の質が良くなかった。
レコード大賞を取ったインフルエンサーもそんなにいい曲だとは思わない。
去年の夏に神宮球場で観た時は特殊効果がハンパなくてメチャクチャカッコ良かったけど、楽曲自体はそんなに…。
ライブだからこそ映える曲。
他のシングル曲やカップリング曲も2016年までに比べると質が落ちたような気がする。
大丈夫なんだろうか。
自分が乃木に飽き始めただけなのかもしれないけども。
3期生の人気も凄いから今年いっぱいくらいは乃木坂人気も安泰だろう。
ただ、知名度のあるメンバーがどんどん卒業して来年くらいから下降期に入るような気がする。
人間は飽きていく生き物だからどんな人気グループであっても落ち目になるのは避けられない。
僕もいつまでアイドルを追いかけられるだろうか…。