セブンイレブンでカードを入手してきた。
乃木坂46のnanacoカード。
1推しの桜井さんのが無かったので、セカンドベストで2推しのまなったんがいるカードにした。
セブンイレブンは乃木坂のキャンペーンをよくやっている。
今度はカードか。
セブンが乃木坂を推し続けるなら、なるべくセブンで買い物しよう。
かつてファミマでバイト歴があるのでファミマを応援したいけれども、今はセブンだけだな。
先週の10月20日、乃木ヲタ界隈に激震が走る。
超人気メンバーである橋本奈々未さんが卒業を発表。
そのまま芸能界も引退とか…。
深夜のオールナイトニッポンでの放送中に報告される。
声だけより映像があった方がいいから、僕はshowroomで観た。
涙無くしては聞けなかったよ…。
別に推してたわけじゃないし会話したことがあるわけでもないけど、とても寂しく思う。
(個別握手に申し込んで何度か落選くらったことはあるが)
橋本さんだけのことじゃなくて、これからどんどん人気メンバーが卒業していく時期に入ったんだなって想像するのも辛い。
とうとう乃木坂も福神の卒業ラッシュか。
人気メンの卒業が続くと、どこまで人気が持ちこたえられるのかは分からない。
でも、なんとか踏ん張って欲しいなって思う。
本当に好きなグループだから。
今回のラジオ聞いてて思ったことが一つある。
凄く聞きやすいってこと。
橋本さんの他は、桜井さん(推し)、生田さんていう乃木坂らしいメンバーが出演。
前半は卒業関連の事で泣きながら聞いてたけど、後半は聴衆者になるべく笑顔になってもらえるよう楽しい企画をやってた。
みんな喋り方が落ち着いてて、その雰囲気が僕に合ってるなって思った。
アイドルらしくて凄く良い子達だと思う。
ずっと続いてもらいたいグループだなって感じた。
卒業発表が終わってから1日空けて、16th Single「サヨナラの意味」のMVがyou tubeにて公開される。
人気メンのセンター&卒業曲だから、本気度が伝わってくる。
楽曲はピアノのイントロから始まる乃木っぽい曲。
最初のピアノだけ聞けば、どれだけ自分が好きになるか判断できるようになった。
今回の曲も自分的にはかなり良い。
MVの方は一回観ただけではさっぱり分からなかった。
何度も観て、ネットの解説を読んで少しずつ理解できた。
変化の激しい世の中で、分かりやすい作品が求められる様な時代に、あえて挑戦しているのか。
普通の一般人は一回さっと観て分からなかったら「意味わかんね~」で終わりだろうが、ヲタクなら分かるまで繰り返し観るだろうから、それでもいいのかもしれない。
そういう意味ではヲタ向きなのだろう。
衣装は立派だしストーリーもよく練られてて良い作品だと思うけれども。
何よりセンターの橋本さんが美しすぎる。
最後を飾るにふさわしいMVだと思う。
先週は激動の1週間を経験し、アイドルを推すってことついて再び考えてた。
アイドルは、どんなに好きで応援してても時期が来れば去ってしまう儚い存在だ。
これまでに推してる子の卒業も経験してるし、頭ではいつか終わりが来るとは分かってる。
それでも好きだから映像を観たり現場まで会いに行ってしまう。
だが、先週からはそれがなんだか空しく感じられる。
ため息ばかりが出てしまう。
一体いつまでヲタクを続けるんだろう…。
周期的にやってくるこの感覚。
今は凄く憂鬱だ。
最近は趣味で電子ピアノを始めたり、知り合った女の子とデートしたりもしてる。
リア充になれるよう努力をしている最中だ。
アイドルが好きだから今すぐにはヲタクを止められないけど、興味の対象はどんどん広げておこうと思った。
なんか結論は毎回一緒だな~
結局、ヲタ卒時期は未定。