楽しめる趣味を探して | しげしげのブログ

しげしげのブログ

アイドルのことや日常のこと、思ったこと等を書いています。きままな日記ブログです。

夏もそろそろ終わりが近づいてきている。

なんか少し寂しい気持ちになる。

そんな中で新しいことを始めようと決心した。








電子ピアノを購入。

ピアノ本体は35,000円くらい。




ピアノ台、椅子、ヘッドフォン、ピアノ持ち運び用バッグを合わせて合計50,000円。

大人が何か趣味を始めようとする時、このぐらいは妥当な値段だろう。

鍵盤数が88鍵あるタイプで、コンパクトかつ安価な商品にした。

ド素人なので最初はこれで十分。

数年経ってさらに続けてるようなら、上位のモデルに変えるかも。

良い置き場所がなかったので、仏壇がある畳の部屋になった。

畳を傷つけないようにマットを敷いた。











家に届いてセットしてからは、練習本を読みながら毎日ピアノを弾いてる。

指の運動とかは退屈だけど、簡単な曲でも弾けるようになると嬉しい。




電子ピアノ買って何がしたかったかと言うと、これ。




今年初めに出た乃木坂46のピアノ譜。

アイドル楽曲が好き過ぎて、自分でも弾いてみたかったのだ。

シングル曲を中心に、ドキュメンタリー映画の主題歌、生田さんのソロ楽曲が収載されている。








アイドルでも曲が好きでないと絶対に応援しようと思わない。

ライブ行ったりCD買ったりしてるグループは、僕好みの素晴らしい楽曲を揃えてるところだと思っている。

乃木坂46もその一つ。

この本の中で特に好きなのは、順番に



君の名は希望

命は美しい

悲しみの忘れ方

制服のマネキン

今、話したい誰かがいる

気づいたら片想い

あなたのために弾きたい






うひゃ~、こういうの弾けるようになったらワクワクするね。

とりあえず本をパラパラとめくってみた。



音符以外にも変な記号がいっぱい付いててさっぱり分からんw

そっと本を閉じた…。

「やさしく弾ける」とか「初中級」とか書いてあっても、ある程度弾けて楽譜が読めるようになるまでは無理だ。

乃木坂の曲を弾くのは、練習しておそらく数か月先だな。

それまでは地道に特訓していこう。












楽器にはずっと興味はあった。

しかし前までは
「いい歳して今さらピアノを始めるのはどうなんだろう」って思ってた。

でも、自分の人生があと50年生きられるとして、その間にどれだけのことができるだろう。

何でもできるんじゃないか?

そう考えたら、今の自分の年齢なんて気にしなくていいかなって思った。



自分の父は60半ばにして、近所の大学へ聴講生として通い、若者に交じって勉強してた。

統計や経営だったかな。

先週くらいには、英語の本を買ってきて英語の勉強も開始しておる。

自分の父親ながら、
「このおっさん、なかなかやるなぁ~」と思った。

きっと学ぶことが好きなんだろう。






僕も見習って、好きで楽しめそうなことはいくつになっても挑戦していこうかなって思う。

ピアノがどうなるかはまだ分からないが。

楽しめそうならずっと続けていくし、ダメならまた新しく何か探せばいい。

もしかしたら、上手くなって10年後に人前で披露しているかもしれない。



乃木坂の歌詞にもあるように、

可能性は無限大だ