先日、会社の人から聞いた。
とてもありがたいことだとは思う。
だがしかし、今は別に欲しい物なんて無いので貯金するだけ。
ボーナス貰ったっていつもほとんど使わないわ。
お金で買える物にはそんなに興味がないんだ。
金などいらん。愛をくれヘ(゚∀゚*)ノ
アイドルちゃんを見に行ってるのもそういうことなんだろうなぁ~
仕事をしていて困るのが、過剰に期待されること。
中途で入った今の会社では、なぜか将来を期待されている。
採用が特殊だったからかな。
とにかくいろんな経験を積ませてもらっていて、偉い人と飲みに行く機会も多い。
普通の社員とは扱いがかなり違うのだ。
全然たいした人間じゃないのにね。
見てれば分かると思うんだけどなぁ…。
おそらく、他の人より学歴や資格(検定試験)が上だからだと思う。
年とった人ほどそういうのに弱い。
簡単に言うと、権威に弱いのだ。
違いが分かりやすいからってそんな事に惑わされちゃダメだよ。
その人物をもっとしっかり見ていかなきゃ。
僕もアイドルで推す人を選ぶ場合、外見で選ぶことはほとんどない。
10人くらい推してきた中で一人だけかな?
とっかかりが外見だったのは。(テルミさんのこと)
大体はライブや映像を見て興味を持って、それから話した時の印象と合わせて決めている。
応援したくなる人かどうかが大事。
可愛いとか綺麗とかだけで選んでる訳じゃない。
一般人が総選挙を見て、
「この人、可愛くないのになんでこの(高い)順位なの?」
って言ってるのを聞いて驚いてしまうのだ。
容姿だけで投票してるんじゃないから~
ヲタでない人には推すっていうことが分かっていないようだ。
どれだけ気合入れると思ってんだw(最近は投票してないけど)
人間って、分かりやすいモノに魅かれる生き物なんだなって最近しみじみと思った。
やっぱ外を鍛える必要がありそうだ。
内容も充実させていくけれども。
先週、近くのホームセンターをブラついててたまたまいい商品を見つけた。
機能性に優れた素晴らしい物。
ソッコーで買った!


中の飲み物の温度を長時間一定に保ってくれる。
600円くらいだった。
ビールとか冷えたまま飲めていい。

こういう画期的な商品があれば欲しくなる。
見た目もシンプルですっきりしててイイと思う。
まさに、外見も内容も伴ったモノ。
他に何か良い物ないかな~