こんなに辛いことってありますか… | しげしげのブログ

しげしげのブログ

アイドルのことや日常のこと、思ったこと等を書いています。きままな日記ブログです。

昨日は渋谷マウントレーニヤへprediaのpartyを見に行ってきた。

ここ数年で一番辛い日となった。




写真を撮ってきたので貼る。

写真はほぼMCの時ので、撮りやすい時に撮りやすい人を撮ってるだけ。


































11人全員で最初から最後までワンマンをやるのは久しぶりで、昨日も楽しく見ていた。

アンコール明けの1曲目までは…。





曲が終わった後、和泉テルミさんと竹田愛さんがまさかの卒業発表。

僕は頭が真っ白になった。

そこで二人が何を話したのか、頭に入らなくて全然覚えていない。

最後の「きみみたいに」は、何をする気も起きず、ただ茫然と立ちつくしてた。





これと全く同じ状況になったことがある。

2011年の12月4日、たまプラーザで姉妹グループの推してる子が卒業発表した時もそうだった。

こういうのって突然やってくるんだね…。






竹田さんの卒業も重大なことだけど、辛いのはテルミちゃんの方。

竹田さんは全員握手で1~2回話したことがあるくらいで、あまり関わりがなかったから。

テルミンはprediaの現場に来るきっかけになった人で、来たばかりの頃はテルミンしか興味が無かった。

最初は握手もテルミンだけずっとループしてた。

今は推してる子が増えたからテルミンだけってことはないけど、それでもやっぱりキツイ。

まさか今になって卒業するなんて思わなかった。






昨日は悲しくて泣き泣きの顔で帰ってて、今日になっても考えるのはテルミンのことばかり。

特に出会った頃のことをよく思い出す。

オープニングアクトのprediaを見て、あまりの美しさに一目ぼれした。

発売されてすぐのアルバムを買ってソッコーで握手しにいった。

初めのうちはガッチガチに緊張しながら話してたなぁ。

prediaのこと何も分からないからいろいろ教えてもらったり。

楽しかったし嬉しかった。

今でもテルちゃんが世界中で一番綺麗な人だと思ってる。

あと、テルちゃんて中々おもしろい人で、昔は(今でも?)よく失敗してた。

岐阜ではDiaLoveでズッコケてたし、生メールのコーラ事件とかもあった。

そういうのも思い出しては泣けてくる(´;ω;`)

2月22日以降はそんなテルミンに会えなくなると思うと辛い。






昨日は泣きそうになりながらテルミンに握手しに行った。

次にやることはもう決まってるけど、それが何なのかはまだ言えないのだとか。

自分のやりたい目標があってそれに向かって頑張るのならそれでいいと思う。

でも、定番の
「OOちゃんの決めたことなら応援するよー!」的なことはあっさり言えない。

女々しい人間なので。

prediaのテルミンとテルミンのパフォーマンスを見るのが好きだから。

ドッキリ大成功のプラカードを持ってひょっこり現れてくれたらどんなに嬉しいことか…。




昨日、握手中に話してて泣きそうになると、
「泣かないでー」みたいな感じになった。

「しげちゃんの笑顔好きだよ」って言ってくれたのが凄く嬉しくて、それでまた泣きそうになった。

来月は仕事が忙しいから、22日に行けるかどうか分からない。

もしかしたら会えるのは昨日が最後だったのかも。

2014年1月18日は、あまりにも衝撃的で、ずっと記憶に残る一日になるだろう。

とにかく悲しい。

昨日は家で朝まで一人お酒を飲んでた。

今日も何もやる気が起きない。外に出たくもないし、誰とも絡みたくない。

明日からまた仕事だから、なんとか一日で切換えなくては…








他にも推してる子がいるし、prediaが好きだからこれからもpartyには行く。

でも、これからどうなっていくのかが心配。