それが~一番大事~ | しげしげのブログ

しげしげのブログ

アイドルのことや日常のこと、思ったこと等を書いています。きままな日記ブログです。

田舎から自分の家に戻ってきた。

夏休みも終盤になったので旅行してきた!

母親が実家で一人暇してたので一緒に。(父は仕事)

一人で行こうと思ってたのだけど、着いて来るっていうからさ(^▽^;)

なので僕の車で連れてった。








17日は僕の家のある愛知県へ。

母が瀬戸の方でやきものを見たいというのでそこへ。

ミュージアムで説明を受け展示を見てから近所を散歩してみる。



$しげNAのブログ-13768870864590.jpg


やきものの街なので、壁だとか塀にも使われてる。

$しげNAのブログ-13768871253622.jpg


昔使われてた窯もそのまま残ってる。

$しげNAのブログ-13768871547003.jpg


最近はほとんど需要もなく名古屋のベッドタウンと化してるようだけど、街自体は昔の面影を残してて歴史が感じられた。

お皿とか茶碗とか器の類は家にいっぱいあるから買わなかったが。

でも、招き猫買ってきた!にゃー(●ↀωↀ●)

$しげNAのブログ


集めてるってわけじゃないけど、置物が好きで見てると買いたくなる。

これも可愛くて、一目見てそっこーで買った(・∀・)

家に置いてたら、にゃんかイイことあるかな?





それから土岐のアウトレットで食事とお買いもの。

アウトレットってどこもめっちゃ混んでるなぁ~

$しげNAのブログ-13768886875324.jpg




その日はそのまま僕の家で母を泊めた。

家に着いた瞬間にアイドル関連の物は全て隠したw

いや~、そんな予定なかったから急に家に来られると困るねヽ(;´ω`)ノ








18日は京都へ。

京都へ行くのはもう6、7回目かなぁ~

一人なら電車だったけど、母がいたので今回は車で行くことにした。

暑い中で歩き回って、乗り換え等で疲れさせるのが嫌だったので。

高速使って2時間弱かかった。




最初は洛西にある鈴虫寺へ。

好きなアイドルちゃんがイイところだと前に教えてくれたから行ってみた(°∀°)b

もちろん母にそんなことは言えないけどもw

80段ある坂を上ってお寺に辿り着く。

$しげNAのブログ


御庭が綺麗だった。

$しげNAのブログ

$しげNAのブログ



中に入るとお寺の方が20~30分かけていろいろ説明してくれる。

写真は撮れないけど、大きな虫かごの中に鈴虫を何千匹も飼ってて鳴き声を聞ける。

今では温度管理して1年中聞けるんだってさ。




お守りを買ってお地蔵さんにお参り。

$しげNAのブログ


お守りを挟んで持って、住所と名前を言ってからお願いごとすると願いが叶うそうな。

ルナちゃんのお友達(知り合い?)のカップルもここに来て、結婚したとか男性の方の病気が治ったとか言ってたような。(もう忘れたけどw)

このお寺は、若い女の子に凄く人気があるスポットらしいよ。

いろんな参拝者がいたけど若い女の子も確かに多かったわ。

説明も受けなきゃいけないから、参拝するのに長い行列ができたりする。










それから車で移動して貴船神社へ。

出町柳の駅近くに駐車して、貴船口まで電車で行ってから歩いた。

山にあるから行くのがちょっと大変。



$しげNAのブログ


途中、にしんそばも食べ~

$しげNAのブログ


神社の鳥居に辿り着いた。

$しげNAのブログ


$しげNAのブログ


本宮。参拝者が多くてお参りするのに行列ができてた。

$しげNAのブログ


ちょっと歩いて結社(中宮)

$しげNAのブログ



また歩いて奥宮へ

$しげNAのブログ


$しげNAのブログ

$しげNAのブログ



凄くきれいな神社で散歩するにはちょうどいい。

ぶらぶらっと回って近くの喫茶店でスイーツ食べて帰ってきた。

よく思うのだけど、最近こういう神社とかの観光スポットに来ると、若い女の子がやたら多くなってる。

あれは一体なぜなんだろう?不思議でしょうがないのだが。

「へい、彼女!ちょっとそこの神社まで行かないかい?」
な~んてことが通用するのかなと思いながらニヤニヤしてたw

たぶんイケメンに限るのだろうが。








2日間二人でいろいろ回って、ちょっとは親孝行できたかなぁ~

17日は名古屋でアイドルライブがあってチケットも買ってあったけど、それを干して母と旅行した。

やっぱり家族の方が大事だから。

これまであんまり親孝行らしいことしてあげたことないし、ちょっとでもそういうことができればと思って今回連れてった。

離れて暮らしてるとなかなか機会もないしね。

喜んでくれたみたいなんで良かった!

それに旅行は一人よりも連れがいた方が楽しいし。











帰りに琵琶湖を通って帰ってきた。
琵琶湖大橋って言う橋があって、そこを車で通れる。

$しげNAのブログ


滋賀県て琵琶湖しか知らなかったけど、琵琶湖以外にも陸地があって結構広いんだなぁと昨日初めて知ったw