【告知】と【ライブに関しての注意】(・`ェ´・) | Geroオフィシャルブログ Powered by Ameba

Geroオフィシャルブログ Powered by Ameba

Geroオフィシャルブログ Powered by Ameba

どうもGeroです(・`ェ´・)

全国ツアー始まりました!今週はコミケですどうもGeroです(・`ェ´・)b




(・`ェ´・ = ・`ェ´・)





■コミックマーケット80で頒布予定のDVD【蛇下呂なにがしvol.1】情報


※蛇下呂なにがしvol.1 告知動画はコチラ↓
http://www.nicovideo.jp/watch/1310312325


日程:2011年 8月 13日(土)
サークル名:smileレコード
配置: 東地区"A" 83b
価格:\2,000


$Geroオフィシャルブログ Powered by Ameba


■出演
蛇足、Gero、that、湯毛(敬称略)
■絵
星た
■オリジナルエンディング曲
「サイクロンZ」
作詞 that
作曲 鈴木美弘(ぷよ)
歌 蛇足 Gero
■副音声も収録!




≪ご注意≫


・混雑を避けるため、握手やサイン等はお控え頂きます様ご協力お願い致します。

・スムーズにご購入して頂くため、なるべくお釣りの出ないようご協力下さい。

・ご購入がお済みになりましたら、会場を離れる前に必ずお釣りや商品をご確認下さい。
 特にお釣りに関しましてはレジを離れる前に必ずご確認ください。レジを離れてからですと証明が困難となり、対応いたしかねます。
 商品に関しましても、パッケージの外側から見えない破損や製造工程上のミスがある場合を除き、イベント終了後の交換は基本的にお請けいたしかねます。必ずお帰りの前にご確認ください。


以上となります!

夏コミの暑さは尋常じゃないんだぜ!!
皆、水分補給とかそういうの大事なんだぜ!!!
熱中症とか気をつけるんだぜ!!!!



(・`ェ´・)ンフー


(・`ェ´・)ハイ



そして!!


■ライブに関してのお願い!



去年の夏に書いた【ライブでのお願い】の記事をもう一度載せます。
ライブに行く方、これから行こうとされている方は是非最後まで読んでくだせぇ。



はいまず!!

※ライブに参加される方は【必ず】こちらの動画をまず観て頂きたい!!!

【ライブを楽しむための7つのお願い】



「疲れた男」さんが作ってくれたとてもタメになる動画となっております。

「ライブはスポーツ」は名言ですな。



さて

一部の方のライブマナーが酷いという話を最近よく耳にします。

特に多く耳にするのがライブ中での「押し」です


でもまぁ正直これは難しい問題で
個人的には「多少」周りから押されるのは仕方がないと思っています。
会場にもよりますが前10~30列目ぐらいまではお客さんがパンパンに入っている以上、少なからず押しは絶対にあると考えた方がいいと思います。

勿論、運営側からHP等で注意文を明記したり
ライブ中の注意喚起も出来る限りはしていこうと最大限の努力は致しますが
それでも数百人の人を完璧に統制する事はほぼ不可能なんです。


僕も以前大好きなバンドのライブを3列目から観た時は
ライブが始まった瞬間に信じられない押しに合いました。




いやもうね



( ゚д゚)シヌ!!


ってなりました


(゚д゚)シヌ!!


って。



1曲目が終わるまでの間はずっと圧迫され過ぎて両足が浮いてました。
63kgの僕が浮くほどの圧迫感です。想像して下さい。神押しです。
息が出来ないとかのレベルじゃなかった。内臓出るか思った・・////
ほんまあれは洒落にならんかった。

ただそれは特に押しの激しい3列目を自ら進んで陣取ったんだから仕方が無い事なのです。
それで「マナーが悪い!押すな!」なんて言う人は当たり前ですが周りに1人も居ません。(もちろん沢山女性の方もいらっしゃいました)



何を言いたいのかといいますと

押しは大変危険な行為ですのでお控えいただくようお願い致します。これはもう大前提です。

ただ、ライブや沢山の人が集まるイベントでは
何事においても基本的には自己責任ですので
前列を陣取りたいのであれば
大なり小なり周りに押される覚悟を決めてライブに挑んで下さい。

どうしても押しに合いたくないのであれば
後ろの平和なゾーンに下がるなり壁際に移動するなりして頂ければなと。

先ほども申し上げた通りこちらからも注意喚起は出来るだけさせて頂きますが
「何百人もの人間が密集して盛り上がっている場」
ですので自己防衛が少なからず必要なのです。よろしくお願いします。



あ、こういう行為は論外です↓


「整理番号順に入場したにも関わらず、人をかき分けてガンガン前に行こうとする」
「人を押しのけて前に行った挙句、これがライブの醍醐味だ!とか意味のわからん事を言う」
「テメー!もっと前に行けよゴルァ!と怒鳴る」
「たまたま自分より背の高い人が前に居るだけで邪魔だと怒る」
「ライブ中に盗撮・盗聴をする」


全て本当にあった事です。

皆さんのレポ等を拝見させてもらって知った事ですが、見ていて本当に悲しくなりました。
出来れば全ての方に「ライブ楽しかったねー!」とニコニコして帰ってほしいんです。
テンションが上がってウオー!!ってなる気持ちはとても良くわかりますが
どうか最低限のマナーは守って下さい。お願いします。


逆に!

自分が気に入らない事は何でもかんでも「これもマナー違反だ!」と決め付けて騒ぎ出す人が稀にいるみたいで・・・。う~ん難しい。


勿論悪い部分ばかりではなく、良い部分も沢山ありました。
体調不良の方が出ると すぐに周りの人が気付いて水を渡してあげたり
ライブ中にも関わらず外まで連れ添ってあげたり…。

「私は客なんだし自分の事が良ければそれでいい」ではなく
皆でマナーを守り、助け合って良いライブにしよう!っていう気持ちが、お客さんからも強く感じるので本当に嬉しいです。ありがとうございます。

全国ツアーや他のライブイベントもこれから色々とありますが
少しでもそういった良い部分が増え、逆に悪い部分を減らしていく為に
これからも運営側、スタッフ、出演者は勿論、皆が意識を高めていければなぁと切に願います。


(・`ェ´・)はい





ライブマナーって難しい。
「ここまではセーフでここからはアウト」
という感じにハッキリと決める事が出来ない事があるから。

なので基本的には

【周りの人が嫌がることをしない】

これが大事よねぇ (・`ェ´・)キリッ

周りの人の足をふんだら痛いやろうからヒールを履かない
後ろの人の視界の邪魔になるやろうから髪は盛らない
周りの人の邪魔になるから荷物は周辺のロッカーに預ける。

みたいな(・`ェ´・ = ・`ェ´・)

そういうのが1人1人守れたら素敵よねー!!!(・`ェ´・ = ・`ェ´・)


全国ツアーはまだまだ続くけど、より楽しいライブが出来るように頑張ろうずぇー!!
俺も頑張るー!!!  くねくね┌|・`ェ´・|┘くねくね


既に終わった公演の感想とかはネタバレとかになるしまだ書かないのぜー!!
皆も「ネタバレ」は結構注意して欲しい事なんだっずぇー!ライブ中とかでもね。



そんな感じで次の会場は福岡、大分!!待ってろやぁぁぁぁぁ!!!!!!




じゃあの(`ェ´・( ⊃*⊂)