華狸喇叭のブログ -27ページ目

華狸喇叭のブログ

日々思った事を色々つずっていきます

日本のH2Aロケット21号機に搭載された韓国の多目的実用衛星「アリラン3号」が18日午前1時39分、種子島宇宙センターから打ち上げられ、
16分後にロケットと分離して宇宙軌道に進入。午前3時19分には、韓国の大田(テジョン) 航空宇宙研究院の地上局との交信に成功した。
韓国の教育科学技術部と韓国航空宇宙研究院が同日発表し、韓国の主要メディアが一斉に報じた。

H2Aロケット21号機には、日本の宇宙航空研究開発機構の水循環変動観測衛星「しずく」も搭載されており、ともに軌道投入に成功した。

韓国メディアは、「多目的衛星アリラン3号打ち上げ成功」「羅老(ナロ)の痛みをアリランに昇華した」と題し、
韓国で3番目となる人工衛星の打ち上げが無事成功したと伝えた。

純粋な国内技術で開発されたアリラン3号の打ち上げ成功で、韓国は米国、ヨーロッパ、イスラエルに次いで商用では世界で4番目に、
軍用まで含めると6番目に、1メートル以下の物体を識別することのできるサブメートル精度の商用衛星を持つ国になったと説明。

アリラン3号は、今後3カ月間の試験運営を経た後、本格的な任務を実行する。4年間で、災害、国土資源管理、環境監視などに活用され、
685キロ上空から高解像度の映像を提供するという。

今回打ち上げに成功したアリラン3号から、全天候衛星アリラン5号まで、韓国の衛星技術は宇宙先進国と比べても劣らないと評価。
しかし、ロケットは日本が50年前の水準だと評価するほど十分でなく、羅老の打ち上げ失敗以降、
韓国型ロケットの開発事業に関する積極的な投資と技術開発が急がれると分析した。(編集担当:李信恵・山口幸治)


ヨーロッパが衛星を作り
韓国がステッカーを張り
日本のロケットで打ち上げた(笑)

こんな国を見習わなくっちゃ!って言ってる某ミンスの前原誠司君。
君はもう国会議員議員は辞めて、焼肉「純」に就職して下さいね。

あっ!その前に公職選挙法の外国人からの献金で罰金と懲役を済ませてからにして下さい(笑)

ペタしてね
国会議員には、JR・私鉄・バスの3種類の議員パスが支給され、
多くの交通機関でこれらを提示すれば、無料で乗り放題となる。

税金の無駄遣いとの批判もあがる中、私鉄用のパスを発行する 団体「日本民営鉄道協会」が、
利用者の理解を得にくいことから、1995年より、議員パスの廃止などを衆参事務局に求めてきたことがわかった。

日本民営鉄道協会によると、国から「パスの費用が支払われていない」ことから、
国会側に対し、パスの廃止か費用の負担を毎年口頭で求めているという。

日本民営鉄道協会は「国会側は、対応を考えるというだけで、実行に向けた具体的な議論が進んでいない」とコメント。
これに対し、参議院事務局は、「(雑談で話題になったが)正式な要請はない。正式な要請がないので、何もできない」としている。

当の国会議員からは、パスの存続を望む声も出ている。 民主党の長尾敬議員は「もう、いっぱい使わせていただいています。
これ、問題は、 お支払いしなきゃいけないお金を、お支払いしていない。
それは、僕らの所得から出ていくと いうことではなく、衆院なり参院なりの事務局からお支払いすべき」と述べた。

長尾議員は、議員の負担ではなく、全額国が負担することにしたうえで、パスの存続を望んでいる。
議員には、これとは別に、交通費に使えるお金が用意されている。

国会議員には、議員パスとは別に、用途を定めずに使える文書通信交通滞在費(領収書不要)が支給され、その枠は月100万円にものぼる。

17日、このあり方について、民主・輿石幹事長は「議員自ら身を切る改革で月100万円出ている文書通信交通滞在費などの見直しは?」と質問された。

これについて、輿石幹事長は「俎上(そじょう)に上がらないんじゃないですか? もう、そんなことやったら、政治活動ができなくなるじゃないですか。
身を切る、身を切るって言ったって、生活ができなくなるほど身を切ったら」と述べた。



この輿石東って言う輩ほんとに何を考えて政治家をしているのか?
って言うても政治家というものを調べてみたら、

「政治を行う人。特に、「職業としての政治」を行う人。多くは議員ないしは政府のメンバーを指すがそれに限らない。」

だって。職業として政治家をしてるんだから一般企業と同じで利潤を追求するから自分の懐が潤わない事はしないってか?

けどこの、用途を定めずに使える文書通信交通滞在費(領収書不要)は各々の政党に配分される政党助成金から支払われるべき経費じゃないのか?
こんなのが別途支給されるのなら政党助成金なんか廃止をしろよ!

722人の国会議員に支払われる文書通信交通滞在費は年間866,400,000,000円です!
このお金が輿石東曰く、廃止されたら生活できないらしい。

山梨県民はとんでもない奴を当選させてくれましたね(#`ε´#) ペタしてね
去年はずっと福1の汚染水処理の事をバラエティ番組が全局競って放送してたのに今年になってから福一の汚染処理は完壁に解決したかのように全然言わなくなった。

日本人が飽き性だから視聴率が取れないからか?それともマスコミが報道したらまずいからなのか? 国民が知りたい情報はネットで調べるしかないから、ネット環境のない人はこれからも状弱のままマスコミに洗脳され放題なんかなぁ。


ペタしてね
民主党の中津川博郷衆院議員(比例東京、当選3回)が離党する意向を固めたことが16日、分かった。

中津川氏は新党参加を志向しており、読売新聞の取材に「次期衆院選は民主から出ず、新党から
小選挙区で立候補する」と語った。所属政党については「まだ決めていない」としている。

中津川氏は2000年衆院選で民主党公認で初当選した。09年衆院選後は小沢一郎元代表グループに
所属して活動していた。野田内閣が消費税率引き上げ関連法案を国会に提出して以降、同党から
衆院議員2人が離党している。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120517-OYT1T00203.htm


またミンスと言う泥船からネズミが逃げ出しました(笑)
そりゃ次も議員さまになりたいならあんな詐欺政党から出たくはないわなぁ(^∇^)
けど中津川博郷!お前は比例で当選したんだろう?その議席はお前のものじゃなくミンスの議席とちゃうのか?
最近こんな奴が大杉(゚Ω゚;)
こんな屑みたいな議員は淘汰されない限り国会議員の質は良くならないと思いますね。
今の国民新党に居る浜田 和幸!この屑も議員をやめて欲しい。
ペタしてね
 自民党の「領土に関する特命委員会」の石破茂委員長らは17日、首相官邸に藤村修官房長官を訪ね、
米国ニュージャージー州パリセーズパーク市に一昨年、旧日本軍の従軍慰安婦問題に関する碑が設置
されたとして、早期の撤去を強く求めることなどを要請した。藤村長官は「事実を把握し、状況を
踏まえてしかるべき検討をしたい」と応じた。

 これに先立ち、石破氏らは外務省で玄葉光一郎外相にも同様の申し入れを行った。外相は「どのように
目的を達成するか、いろんなアプローチの仕方があるのでよく考えたい」と述べた。


このオッサン何の事実を把握し、状況を踏まえて 何の 検討をしたいんやろか?
事実なんかすぐに分かるし、検討なんかしなくても外務省が抗議してるやろ?
仕事する気ないのか?って思ったからちょこっと調べたら

大阪府大阪市生まれ。大阪府立豊中高等学校を経て広島大学工学部経営工学科卒業。大学在籍時に交通事故遺児の作文を読んだことをきっかけに交通遺児育英会の活動にボランティアで参加するようになった。大学卒業後に交通遺児育英会の職員となった後、あしなが育英会顧問・評議員、社団法人日本ブラジル交流協会理事長を務めた。[1]

1993年第40回衆議院議員総選挙旧大阪府第3区(定数5)から日本新党公認で出馬し、初出馬ながら新党ブームに乗ってトップ当選を果たした。翌1994年、日本新党の解党に伴い新進党結党に参加。1996年第41回衆議院議員総選挙では、小選挙区比例代表並立制導入に伴い大阪府第7区から出馬し、再選。

1997年末の新進党解党により、国民の声に参加。その後民政党を経て、1998年民主党結成に加わる。2000年第42回衆議院議員総選挙では民主党公認で出馬し、大阪7区で3選。

2003年第43回衆議院議員総選挙でも大阪7区で4選を果たしたが、2005年第44回衆議院議員総選挙では、小泉旋風に乗る自由民主党渡嘉敷奈緒美に大阪7区で敗れ、重複立候補していた比例近畿ブロックで復活し、5選。民主党次の内閣では2006年にネクスト文部科学大臣2009年にネクスト厚生労働大臣にそれぞれ就任した。

2009年の第45回衆議院議員総選挙では大阪7区で前回敗れた渡嘉敷に勝利し、6回目の当選。同年9月、衆議院厚生労働委員長に就任(~2010年5月)。厚生労働委員長として、2010年3月には子ども手当法案、2010年4月には国民健康保険法改正案の採決を行った。

2010年6月、菅内閣外務副大臣に就任。同年9月、菅第1次改造内閣厚生労働副大臣に任命された。2011年1月、民主党幹事長代理に就任し、厚生労働副大臣を退任(後任は大塚耕平)。

2011年9月2日野田内閣内閣官房長官に任命され初入閣。9月11日には、鉢呂吉雄経済産業大臣の辞任に伴い、後任に枝野幸男が就任するまでの間、臨時代理を務める。同年11月15日、拉致問題を担当する大臣を補佐する副大臣の兼任問題で、野田佳彦首相より厳重注意を受ける。

2012年2月22日、島根県主催の竹島の日記念式典に招待されるが拒否し、同日に南京大虐殺について「非戦闘員の殺害、略奪行為などがあったことは否定できない。村山談話以来、政府の姿勢は変わっていない」と記者会見で述べるなど、中国・韓国に配慮した外交姿勢を見せている。東日本大震災追悼式でも、約200億円の震災義援金を届けた中華民国(台湾)の代表者を各国や国際機関の代表と離れた2階席に案内し献花を許さなかったことについて、記者会見で「外交儀礼として問題がない」と表明した。

このオッサン国賊モンの御方でした(((゜д゜;)))
島根県主催の竹島の日記念式典に招待されるが拒否し、同日に南京大虐殺について「非戦闘員の殺害、略奪行為などがあったことは否定できない。

こんな事平気で言う奴を自分の女房役の官房長官にした野豚も
父親が元自衛官で保守です。

ってどの面さげて言うてるんや!
この売国政府が(`ε´)



ペタしてね
今国会の特別委員会で前原誠司が能書きをたれているけど、お前等がそんな事言う資格はないやろ‼
2009年までのミンスが安倍晋三や麻生太郎にどんな事してきた?
自分達が野党の時に今の質疑してたらもっと日本の経済が良かったのに!

聞いてたら腹が立ってきた!
ペタしてね

懲戒免職の元女性教諭と府が退職金相当額(1800万円)支払い和解…大阪高裁

スーパーで計766円の食料品を万引し、窃盗容疑で現行犯逮捕されたとして、懲戒免職処分を
受けた大阪府立高校の元教諭の女性が、処分は重すぎるとして府に取り消しを求めた訴訟で、
府が処分を取り消し、退職金相当額の約1800万円を支払うことで、大阪高裁で和解することが
16日、府教育委員会への取材で分かった。

 女性は2008年10月、奈良県内のスーパーで焼き豚などを盗んだ疑いで現行犯逮捕された。
不起訴処分になったが、府教委は09年1月、当時の懲戒処分基準に従って免職処分とした。

 女性は10年11月に処分取り消しを求めて大阪地裁に提訴し、12年1月の地裁判決で
「万引した金額に比べ、教員免許取り消しなど女性が受けた被害が大きい」として勝訴。
府は控訴したが、大阪高裁が今月7日、処分取り消しと退職金相当額の支払いを柱とする和解案を
提示していた。

 府教委は16日に和解案を了承。担当者は取材に「控訴審でも敗訴の可能性が高く、和解案を
受諾した」と話した。


この元教員の女も大概やけど、大阪地裁の裁判長の判決理由も大概やなぁ゛(`ヘ´#)
この裁判官の国民の感覚から随分ずれてるから裁判員制度が始まったのに、これこそ国民目線の裁判をして欲しかった。

この元教員の女、窃盗で捕まって首になったら、罪状に対して罪が重すぎる!って

何を考えたらこんな事が言えるんかなぁ?
公務員ってこんなんばっかり(#`ε´#)
公務員+教員(日教組)=遵法意識0 だね(((゜д゜;)))ペタしてね

復帰40周年を迎えた沖縄では、民主党政権が対沖縄政策で繰り返した稚拙な対応の影響が
今なお尾を引いている。
1996年に日米で合意された米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設も実現していない。
野党時代から安全保障政策を軽視してきたツケが重くのしかかっている。
民主党の鳩山元首相は15日、宜野湾市内で講演し、普天間飛行場移設について、「『最低でも県外』
という気持ちを果たさなければ、皆さんの気持ちを十分理解したと言えない」と述べ、
県外・国外移設論に再び言及した。

(中略)

自民党政権が決めた普天間飛行場の沖縄県名護市辺野古への移設に関しては、2006年に当選した
仲井真弘多県知事も当初は大筋で容認し、政府と県の間で沖合にどれだけ移せるかの調整に入っていた。
民主党は県外・国外移設を目指すとした「沖縄ビジョン」をまとめていたが、政権獲得を意識し、
09年衆院選政権公約には盛り込まなかった。
だが、鳩山氏が09年の衆院選前に「最低でも県外(移設)」と沖縄で訴え、県民の辺野古移設反対論に
火を付けた。衆院選勝利後、鳩山政権は言葉通りに県外・国外移設を模索したものの、結局は辺野古案
への回帰を余儀なくされ、沖縄県民の反発と日米関係の悪化を招いた。

「男は恥を知るものだ。のうのうと沖縄に来て、県民に泥をかけるのか」
自民党の野中広務元官房長官は15日、記念式典会場で鳩山氏を見かけて直接苦言を呈した。


もっとこの鳩山という男にこの野中広務みたいに直接言って欲しいなぁ!

「バカは人前に出るな!」って(笑)

ペタしてね
韓国慰安婦博物館展示に「日本政府が全面的な責任認めず」と記述 駐韓日本大使館が抗議

・日本統治時代の慰安婦に関する資料などを集めたソウル市の「戦争と女性の人権博物館」に
 ついて、日本の駐韓大使館が今月7日に「不適切な表記は問題だ」として韓国外交通商部に
 抗議していたことが15日、分かった。自民党の領土に関する特命委員会で外務省が
 明らかにした。

 博物館は韓国政府の補助を受けて5日に開館式が行われたばかり。展示室には、元慰安婦が
 旧日本軍から「被害」を受けたことを示すとされる資料、写真などのほか、昨年12月に駐韓日本
 大使館前に設置されたものと同寸大の慰安婦の像も置かれている。

 外務省によると展示には、日本政府が全面的な責任を認めず、法的な責任を果たそうとして
 いないなどとする記述があり、駐韓大使館は問題があると指摘したという。


韓国と言う国は条約というものをどのように考え、行使しているんだろうか?
日本国と大韓民国との間の基本関係に関する条約
所謂 日韓基本条約である。
1965年に韓国と結んだ条約です。正式には『日本国と大韓民国との間の基本関係に関する条約』となります。
 この条約を締結するのに、約14年の歳月が費やされました。大きな理由としては、韓国側の日本への不信感と、韓国国内の政情不安だといいます。
 この条約では、大きく次の事が決められました。

・日韓両国間に外交、領事関係が開設される。
・1910年の韓国併合以前の条約は、全て無効とする。
・国連決議195号(3)に示されている通り、韓国が朝鮮唯一の合法政府である。
・貿易や交通などの協定の交渉を、速やかに開始する。

 日韓基本関係条約が締結されたのと同時に、韓国併合による賠償などの問題を解決する為、『財産及び請求権に関する問題の解決並びに経済協力に関する日本国と大韓民国との間の協定(日韓請求権協定)』が結ばれました。
 この協定で、日韓は次の経済協力や財産権について決定しました。

・毎年108億円を10年、計1080億円の無償供与
・720億円の長期低金利の経済援助

 また、朝鮮半島において韓国政府が接収した日本の資産も、日本は放棄しています。

・日本資産、約1兆35億円(GHQ調査)

 この金額がどの程度なのかは、当時の韓国の年間国家予算、約1260億円と比較して戴ければ判ると思います。
 この協定にて、財産の請求権については、個人、法人を含めて「完全かつ最終的」に解決されたとしています。

 しかし、この協定を締結する時、日本政府は韓国人被害者に直接補償をする提案をしていたのですが、韓国政府はそれを拒否、韓国政府が補償を受け取って分配する方式を選択しました。

韓国とは条約という 国と国とのおたがいの国の法律より上位に位置する取り決めで慰安婦問題は完全に終わった問題なんです。
韓国では反日教育が国策として無茶苦茶な歴史を捏造して子供が育っています。
そんな教育を受けたら韓国慰安婦博物館など出来てもなんの違和感を感じなく日本を敵視するでしょう。

けど米韓FTAを米国に対して韓国が慰安婦問題みたいにごねるんだろうか?
一度見てみたいなぁ(笑)
ペタしてね


政府は14日夜、エネルギー・環境会議を開き、夏の電力需給対策などを議論した。

その中で、電力不足に備えて中部、北陸、関西、九州の電力4社の管内で、
計画停電の準備を検討する案が示された。

このアホ政府何を考えたらこの夏の計画停電を上に書いた中部、北陸、関西、九州の電力4社の管内で準備を検討する案が示された?

ハァ?中部電力が計画停電?
去年東京電力に電力融通していた中部電力が今年計画停電で、融通してもらってた東京電力が計画停電なし?意味わからん!

何か去年と状況が変わったのか?
おい!枝野!寝言は寝てから言え!
今日はほんとに腹が立った!
このニュースソースの時事ドットコムの記事が削除されてた!
それに四国電力、中国電力が計画停電無し?
ハァ?徳島の赤い弁当屋が居るからか?


ペタしてね