「万引き額に比べ、女性が受けた被害大きい」 | 華狸喇叭のブログ

華狸喇叭のブログ

日々思った事を色々つずっていきます

懲戒免職の元女性教諭と府が退職金相当額(1800万円)支払い和解…大阪高裁

スーパーで計766円の食料品を万引し、窃盗容疑で現行犯逮捕されたとして、懲戒免職処分を
受けた大阪府立高校の元教諭の女性が、処分は重すぎるとして府に取り消しを求めた訴訟で、
府が処分を取り消し、退職金相当額の約1800万円を支払うことで、大阪高裁で和解することが
16日、府教育委員会への取材で分かった。

 女性は2008年10月、奈良県内のスーパーで焼き豚などを盗んだ疑いで現行犯逮捕された。
不起訴処分になったが、府教委は09年1月、当時の懲戒処分基準に従って免職処分とした。

 女性は10年11月に処分取り消しを求めて大阪地裁に提訴し、12年1月の地裁判決で
「万引した金額に比べ、教員免許取り消しなど女性が受けた被害が大きい」として勝訴。
府は控訴したが、大阪高裁が今月7日、処分取り消しと退職金相当額の支払いを柱とする和解案を
提示していた。

 府教委は16日に和解案を了承。担当者は取材に「控訴審でも敗訴の可能性が高く、和解案を
受諾した」と話した。


この元教員の女も大概やけど、大阪地裁の裁判長の判決理由も大概やなぁ゛(`ヘ´#)
この裁判官の国民の感覚から随分ずれてるから裁判員制度が始まったのに、これこそ国民目線の裁判をして欲しかった。

この元教員の女、窃盗で捕まって首になったら、罪状に対して罪が重すぎる!って

何を考えたらこんな事が言えるんかなぁ?
公務員ってこんなんばっかり(#`ε´#)
公務員+教員(日教組)=遵法意識0 だね(((゜д゜;)))ペタしてね