前田国土交通相、田中防衛相、鹿野農水相、小川法相を交代へ・・・野田首相、来週前半にも内閣改造 | 華狸喇叭のブログ

華狸喇叭のブログ

日々思った事を色々つずっていきます

野田首相は、消費税増税法案の採決に向け、参議院で問責決議を受けた前田国土交通相と田中防衛相の交代を含む内閣改造を、
来週前半にも行う方向で調整していることがわかった。あわせて4人程度の閣僚の交代が検討されている。

政府関係者によると、野田首相は、1日に会談した輿石幹事長に対し、前田・田中両大臣の交代を含む内閣改造を、来週前半にも行う意向を伝えた。

最も早いケースでは、4日にも改造に踏み切る方針で、書類送検された中国の元1等書記官との関係が浮上し、
野党から追及を受けている鹿野農水相の交代が有力視されているほか、
小川法相を交代させる案も浮上しており、交代する閣僚はあわせて4人程度になる見通し。

副大臣も2人程度代える案が検討されている。

野田首相は3日、民主党の小沢元代表と会談し、6月21日までの今国会の会期内での消費税増税法案の採決に
理解を求める方針だが、一方では、野党との法案修正協議を急ぎたい考えで、
早期に自民党の谷垣総裁との会談を実現すべく、水面下での打診を始めている。


野田佳彦という男、何を考えているのか?
今年度の通常国会で予算だけ通しておいて予算関係特措法を通さず、消費増税を声高に唱え今国会に上程しておいて、不祥事や資質に問題あり!と問責を喰らった2大臣を知らん顔して使い続け小沢一郎とのかけ引きに温存しておいて小沢一郎との会談が決裂したなら直に自民党に擦り寄るために内閣改造と称して問責大臣を更迭している。
国会の会期ももう3週間の終盤国会になって内閣改造すれば野田佳彦の目標にしてる審議
100時間が無理になるし、自身がG20のために国会を留守にするという今の予定で本当に採決までいけるのか?自ら「政治生命を賭ける!」って言ってたがどうするつもりなんだろうか?

もし野田佳彦が本当に消費増税をしたいなら臨時国会でじっくり時間をかけて与野党審議を尽くすべきだろう。
今の国会運営見てたら野田佳彦はまた通常国会を普通に開いていたらまた参院で自身の外国人献金や黒い交際を穿り返されるのが嫌だからわざとこんなむちゃくちゃな国会運営してるとしか思えない。
だとしたら、野田佳彦は前国賊売国奴の総理だった「菅直人」と一緒の国賊ではないのか?



ペタしてね