『 身の回りのリソースを使う 』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

となりの芝生は青く見えるもの
で、ついつい新規事業などの
多角化をしたくなります。

もちろん、そういう選択もしっかり
としたプランや理念があれば
どんどん挑戦してもいいと思います。

ただし、儲かりそうだからという気持ち
で始めると、意外と儲からないことも
多いものです。

ビジネスはどのタイミングで始める
のかというのがとても大事です。

今からコンビニのFCを始めても
相当厳しいはずです。

自分の事業をもっている経営者で
あれば、困ったときこそ自分の
リソースを再度確認してみましょう。

つぶれかけた旅館が、あることが
きっかけで大復活し、今やその
世界の聖地のような場所になった
という話があります。

そのきっかけは、「鉄道マニア」

そのつぶれかけた旅館には大広間
がありました。
昔はたくさんの団体客がそこで宴会
をした場所です。

しかし、現在はその団体客がめったに
こなくなってしまいました。

困り果てた店主は自分が好きな
Nゲージをその大広間で走らせ
てみようと思いつきました。

それが当たりました。

それは鉄道マニアが自分たちの
Nゲージを持ちこんで自由に
走らせることができる憧れの場を
提供することができたのです。

こういうことなら、あまりお金も
かけずに楽しんで挑戦できそう
ですよね。

自分のまわりのリソースを
有効活用してみましょう。

今日も一日楽しく過ごせますように。

ジョージ

No.1229

**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一

上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理

ジョージのブログ
      http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************