今や世界NO.1のシェアを持つ
白物家電メーカーになった中国
・ハイアール集団。
大阪道頓堀の戎橋近くにも大きな
ハイアールの看板が目立っている。
昨年日本でのシェアが28%も
伸びたそうだ。
翻って日本の大手家電メーカーは
リストラの嵐が吹いている。
中国経済が順調に推移してきた
ことも大きな要因だが、ハイアール
はグローバル企業。
社員が8万人いる巨大企業だが、
大企業病に陥らない工夫を常に
考えている。
現在8万人を2000の小さな集団
にして、自ら考え行動できる組織
を構成している。
信賞必罰により、成果を上げた
者は年齢に関係なく昇格・昇給し、
反対に会社に損害を与えた場合
は容赦なく降格・降給される。
言ってみれば、公平な評価基準が
あると言える。
部下の手柄は上司の手柄、上司の
失敗は部下の失敗の半沢直樹の
勤める銀行とはえらい違いです。
社員ひとり一人がCEOのように
考えろというのがハイアールの
本社に大きな垂れ幕として
掲げられています。
組織をダイナミックに変えていく
には、そこで働く人たちの意識
を大きく変えなければいけない。
今日も一日楽しく過ごせますように。
ジョージ
No.1131
**************************
30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター
経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング
460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303
合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理
ジョージのブログ
http://ameblo.jp/georgegoto
まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html
**************************