映画「のぼうの城」を見てきました。
野村萬斎が城主となり、豊臣軍勢下の
石田三成率いる2万の敵と500人の
戦い。
圧倒的に不利な状況下でどう戦うか?
大資本と小資本のビジネスと同じ。
大資本は、物量で圧倒する。
小資本は、地の利や地元の人との
関係性を大事にする。
地元と普段からどれぐらい、絆を深め
ているかが、小資本の成功のカギ。
のぼう様こと成田長親も、普段から
百姓たちと親交を深め、逆に百姓
から半分バカにされながらもみんな
から愛されている。
のぼう様は戦うことが大嫌いだから、
なんとか穏便にすませられないかと
考えるが、時はそれを許してくれない。
しかし、圧倒的に戦況は不利。
そこで彼がとった行動は、戦わず
して勝つ方法。
小規模ビジネスでも、戦わずして勝つ
ことは必勝法です。
小さいがゆえに、たくさんのお客様
は必要ない。
しかし、ひとり一人のお客様とは一生
付き合う覚悟が必要です。
お客様とは常に平等な関係。
お金をいただく代わりに、商品や
サービスを提供している。
実家の喫茶店を見ていると30年以上
続いてきた理由がわかる気がします。
あれ、映画の話だったのに。
おすすめです、のぼうの城!
今日も一日楽しく過ごせますように。
ジョージ
No.963
**************************
30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター
経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング
460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303
合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
ジョージのブログ
http://ameblo.jp/georgegoto
まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html
**************************