『義鳥(イーウー) 福田市場レポート その2』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

商品の価値ってなんだろうという
ことを痛感した場所でした。

世界の卸市場ということもあり、
とにかく大きくて広い場所です。

スマホのケース屋さんだけで何十と
あり、1個あたり100円から販売して
いる店もありました。

これが、上海の夜店では3倍になり、
街中や日本の電気街に行くと10倍以上
の値段で売られているわけです。

名古屋の地下街の写真屋さんでは、
自分が撮った写真をスマホのカバー
デザインにできるサービスがあります。

その価格は2980円です。

透明なプラケースに写真を転写する技術
を使い、世界にたった一つのスマホケース
という文句で売っていました。

日本ではサービスを売っている。

中国では商品を売っている。

経済が成熟した国と、まだまだこれから
発展していくアジアのさまざまな国々
の勢いの違いです。

外国人になれているせいもあり、日本人
だから邪険にされるということもなく、
やはり政治と経済は別物という感じです。

僕たちが訪れた場所は福田市場の第1区
というところで、他にも第2区~5区とあり、
東京ドーム30個分に約6万件の卸売業者
がいるということです。

とても一日で回りきれませんが、見ている
だけでも飽きませんでした。

ただし、とっても疲れます。



 
今日も一日楽しく過ごせますように。


ジョージ

No.958




**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
ジョージのブログ
      http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************