毎年お盆と正月休みに実家に父の
兄弟4人が集まります。
以前はその子供たちも集まり、総勢で
20名を超えることもありましたが、今は
みんな独立したので、来ることもなく
なりました。
子供のころは、おじさん、おばさんたちも
働き盛りで、仕事の話や将来の話にも
夢がありました。
しかし、みんなすっかり60歳をこえてしまい、
今の話題は、老後の年金の話と孫の話に
なってしまった。
時間はいつかなくなる。
今回強烈に思いました。
だから、今やれることを思いっきりやって
悔いのない人生をおくりたい。
たとえそれが失敗であっても、あの時やって
おけばよかったと、後から振り返るよりいい。
人生ゲームなら何度でもやり直しができる
けど、自分が生きているこの瞬間は二度と
こない。
30歳代にできること、40歳代にできることは
成長とともに変わってくる。
50歳、60歳になった時に自分がどういう風に
生きていけばいいのか考えておく必要がある。
人は必ず歳をとり、それは時間が無くなること
を意味する。
時間はいつかなくなる。
八卦で占う、あなたの今日の行動のポイント
57 巽為風(そんいふう)-(上)
風のように柔軟適応力が
求められる時です。
しかし優柔不断は禁物。(×)
今日も一日楽しく過ごせますように。
ジョージ
No.901
**************************
30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター
経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング
460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303
合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
ジョージのブログ
http://ameblo.jp/georgegoto
まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html
**************************