『組織内自営業者を目指そう その2』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

海外を目指さなくとも、コミュニケーション
能力は国内でもますます問われる。

欧米ではコミュニケーション能力の乏しい
管理職からリストラされる時代。

むしろ現場でお客さんを相手にしている
スタッフのほうが会社は重要と位置づけ
ている。

管理職になってえらくなったと思っていても、
気がついたら現場がわからないただの人
になったりしてしまう。

そうならないために、自分の役割を明確にして
おくことが必要だ。

僕の友人は大手企業に勤めているが、今度
パプアニューギニアに赴任することが決まった。

どこだそれ!

何語?

だいたい彼は英語なんかしゃべれないし、
去年千葉に家を買ったばかりなのに。

「会社って、冷たい~。」

家族は、単身赴任でがんばってこいだって。

家族も冷たい~。

でも、そんなことも言ってられない時代
なんですよね。

だからこそ、自分のお客をしっかり捕まえて、
組織内で独立自営できるようになることも
選択肢の一つです。

給料は会社からもらうのではなく、お客様
からいただいてる。

そのことをしっかり押さえていれば、会社も
理解してくれるはずです。

一番怖いのは、会社の言うなりになること。






八卦で占う、あなたの今日の行動のポイント


7  地水師(ちすいし)-(初)

   目立たないように努力する。
   
   最初が大事。規律を守ること(×)


今日も一日楽しく過ごせますように。


ジョージ

No.835

**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
ジョージのブログ
      http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************