かつてはディフェンシブ銘柄の代表格
だった電力株。
日経平均が大幅に下げても、比較的安定し、
なおかつ高配当企業が多かった。
ところが、福島原発事故以来状況は一変。
先日の日経平均の大幅な下げの時、という
かグリーショックの日も電力銘柄は大幅に
下げた。
中部電力はいつのまにこんなに安くなったんだ
ろうと思ってしまうほど。
東電は言うまでもないけど。
一方、オーストラリアでは、資源バブルで好景気
にわいている。
しかもその資源が石炭。
銀行をやめて、炭鉱マンになる若者が続出
していると、大橋巨泉さんのコラムに書いて
ありました。
炭鉱は危険だけど、銀行の何倍も稼げる。
だいたい、人より羊の多い国で銀行をして
もしょうがないと考えているのかどうか知らない
けれど、流れに乗り遅れない?人たちもいる。
時代はいつまでも同じではないということ。
諸行無常ということです。
八卦で占う、あなたの今日の行動のポイント
23 山地剝(さんちはく)-(三)
仲間外れになっても正道を
守るべき。
つまらない連中とはキッパリ
手を切りましょう。(△)
今日も一日楽しく過ごせますように。
ジョージ
No.836
**************************
30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター
経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング
460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303
合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
ジョージのブログ
http://ameblo.jp/georgegoto
まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html
**************************