消費税増税問題がこれからどうなるか、
非常に気になる今日この頃です。
5%が10%になったら、消費は確かに
冷え込むだろう。
しかし、それも一時的かもしれない。
どんな時代だろうと、必要なものは買うし、
必要でないものも買ったりする。
人間は感情で動くので、理性でわかって
いても、欲しいと思えば、そしてカードさえ
あれば買ってしまう。いや買えてしまう。
住宅にしても、必要になれば5%だろうが、
10%だろうが買う人は買うし、業者でも
それぐらいまけてでも売ってしまう。
ようは買いたがっている顧客に、ちゃんと
お金を払ってもらえるように仕掛けること。
3%の消費税が5%になっても、人々は
今、普通に生活している。
個人的には、増税ありきの野田総理の考え
には反対です。
かといって、自民党になってもいつかは消費税
を上げなければいけない。
高度経済成長にのって、所得が増えれば、税金
を増やしても、明日は今日よりもっといい日が来る
のだから、喜んで税金UPも受け入れただろう。
だが状況は180度違う。
震災からなかなか復興できない東北の現実。
毎日報道される、次の大地震や津波への恐怖。
天下り厚労省役人の8割が知識もなく運用をまかせた
AIJの年金資金喪失問題。
大手電機メーカー各社の赤字問題。
難問山積だ。
八卦で占う、あなたの今日の行動のポイント
16 雷地予(らいちよ)-(三)
高望みをすると失敗する。
身の程を知り分相応を心
がけることです。(△)
今日も一日楽しく過ごせますように。
ジョージ
No.808
**************************
30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター
経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング
460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303
合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
ジョージのブログ
http://ameblo.jp/georgegoto
まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html
**************************