『何を伝えるかより、誰が伝えたかが大事』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

テレビのCMやチラシを見ていると、あちら
こちらで見かけることが急増している。

それは、「モンドセレクション 受賞」という言葉。

言葉というより、ロゴになっているけど。

モンドセレクションについて、調べてみると、
ベルギーの団体が、一定の技術水準に
基づいて、絶対評価により認証している。

申請料は1商品につき1000ユーロ(約10万円)

これが高いのか安いのかはよくわからない。

サントリーのプレミアムモルツがきっかけで、日本での
知名度が急速に高まったと、ウィキペディアには書いて
あった。

モンドセレクションで金賞をとったことはすばらしいけど、
今や日本からの出品商品の80%は入賞するという。

日本の技術水準から見れば当たり前ではないだろうか。

もはや、モンドセレクションは、JISマークなどのロゴと
同じではないか。

スーパーで、モンドセレクション受賞の商品をわざわざ買う
人がいるだろうか。

都合良く、日本はベルギーの外貨稼ぎに利用されている
のかもしれない。

日本人は他人と同じことが大好きな国民。

隣が買ったら、うちも買う。

それで安心するし、一億総中流の意識はいまだに抜けて
いない。


つづく・・・




八卦で占う、あなたの今日の行動のポイント


4 山水蒙(さんすいもう)-(初)

   未熟な自分を啓発するよう、
   良き指導者を求めて、学問や
   稽古ごとに励んで教養を高める
   ことです。   
   
   童心にかえるべし(△)
 

今日も一日楽しく過ごせますように。


ジョージ

No762

**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
ジョージのブログ
      http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************