『中国の春節がやってきた その2』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

春節になると、中国国内もどこも人の大移動で
陸海空が大混雑する。

出稼ぎ先から故郷に1年ぶりに帰る人たちも多い。

中国は恐ろしいほどの格差社会なので、金持ちと
貧乏人は天と地ほどの開きがある。

国営企業を牛耳る幹部は年収で10億円ともいわれ、
農村部からの出稼ぎ労働者は年収で20万円ぐらいの
人もたくさんいる。

僕が個人で支援している中国の里子の集落は、産業が
まったくないので、今でも農作物の生産と販売のみで
なんとか生活しているという。

だから、日本から送る写真は、家族写真はいいが、
都市の景観が写ったものは送ってはダメといわれている。

びっくりするからではなく、あまりの格差にクーデターでも
おきたらたまらないから。

でも、春節で故郷に帰る人たちは、口々にではなく、
だれかが取ってくれたデジカメを現像して、家族や親戚
縁者に大都市の発展ぶりを見せるのではないか。

最近は田舎でも、村全体が産業化に成功して、村人が
全員1億円以上の現金資産を持つという事態が起き
はじめている。

先日、名古屋港のJRのリニア・鉄道館を見てきた。

100年以上前、新橋、神戸間は16時間以上もかかった。

その後、技術の進化により、いまや東京・新大阪は2時間
40分。

中国も、高速道路網、新幹線網がどんどん整備されて
春節の大移動も緩和されるだろう。





八卦で占う、あなたの今日の行動のポイント


63 水火既済(すいかきせい)-(五)

   外見や見栄にこだわるよりも、
   内面の充実を図るべき。   
   
   まごころさえこもっていれば、
   人にも天にも十分通じる。
   
   とりあえずはいい時(○)
 

今日も一日楽しく過ごせますように。


ジョージ

No761

**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
ジョージのブログ
      http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************