『松下幸之助 その3』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター


ナショナルという言葉は、幸之助
が新聞を読んでいた時に、インター
ナショナルという文字が目に入り、
そこからインターを取って、ナショナル
としたそうです。


ナショナルは国民の、全国のという意味。

国民の必需品になるようにという意味も
込めたということです。


少ない資本で始めたナショナル。


二灯用差込プラグの大ヒットにより、
従業員が20人まで拡大し、松下電器
の礎を築くことになった。


丁稚奉公で、ほとんど勉強らしいこと
もしていなかった幸之助が、ビジネスで
成功する過程が読んでいてとても
勉強になります。


なかでも、お金の話や利益、税金に対する
考え方はすごいと思いました。


「社員のがんばりを考えたら、
値段は負けられまへん。」


値引きに応じることは、社員の給料
を減らすことにつながる。


だから、そんなことはできない。


と持論を展開したら、取引先も感激して
「わかった。では定価で買おう」と
昔は取引先も粋だった。


今や、エブリデーロープライスが当たり前。


これでは、社員はいつまでたっても
報われない。


見積もりでもなんでも、タダが当たり前の
世の中。


でも、タダというのはお互いに責任のない
仕事をしているだけで時間の無駄。


工事の見積もりをしてほしいといわれて、
仕事欲しさにタダで見積もりをするのが
一般的。


でも、世の中には見積もりを有料でして
いるところも少なからずある。


自分の仕事を大切にし、お客様にも
自分の真剣さを知って欲しい。


だから、見積もりも有料。お客さまがリスクを
負う分、自分も真剣になれる。




八卦で占う、あなたの今日の行動のポイント


13 天火同人(てんかどうじん)-(二)


   正々堂々と公明正大に
   進むときです。


   自分の殻に閉じこもって
   いないで、視野を広く持ち
   ましょう。


   皆と仲良くするとよい(△)
 

今日も一日楽しく過ごせますように。


ジョージ


No695


**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング


460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一


ジョージのブログ
      http://ameblo.jp/georgegoto


まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************