『サラリーマンでも主体的になれる その1』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター


サラリーマンでも主体的になれます。


かつて、僕がサラリーマンだったころ、
「7つの習慣」と言う本に出会ってから
そういう考えになりました。


それまでは、どちらかというと、そんなに
一生懸命に仕事をすることもなかった。


やらなきゃいけない仕事が山のように
あって、徹夜することもたまにあり、
もううんざりということもしょっちゅうでした。


会議もたくさんあって、毎回何が決まる
と言うことも無く、決まるのはせいぜい
次回の日程ぐらい。なんて笑えない話。


ところが、そんな状態は自分にとっても
ぜんぜん楽しくない。


もっと人生を楽しく生きる方法はないの?
とずっと模索している時でした。


その時に「主体的」という言葉に出会いました。


そうか、主体的!かという感じです。


まずは、早起きでもしてみるか。


そして自分に投資してみようと決意しました。


そしたら何が変わったか?


つづく・・・



八卦で占う、あなたの今日の行動のポイント


46 地風升(ちふうしょう)-(二)


  じっとしていないでとにかくやる
  ことが大事。  
  
  目標に向かって進む気持ちが
  大事  
  
  時間をかけるとよい。(○)
 

今日も一日楽しく過ごせますように。


ジョージ


No684


**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング


460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一


ジョージのブログ
      http://ameblo.jp/georgegoto


まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************