ビジネスはどんどん進化している。
ITの普及により、ホワイトカラーの
生産性は、10年前とは比べられない
ほど飛躍的に伸びている。
なのに、一向に仕事量は減らない
どころかむしろ激務になってストレス
でいっぱいというビジネスマンも多い。
新幹線に乗る前から、パソコンを開き、
座席に座ったとたんに資料を開いて
一生懸命キーボートを打つという光景
も見慣れてきた。
ビジネスtoビジネスの場合、相手先に
は必ずその先のお客様が存在する。
つまり、企業はその先のお客様の不便や
不満や不安を解消することがそのお客様
の本当の目的なのです。
ただ自社の取引先のことだけを考える
のではなく、その取引先の取引先のこと
を考えてビジネスを展開する必要があります。
ファイナンシャルプランナーが住宅会社と
業務提携したとします。
その会社の目的は、家を売ることです。
近視眼的に見れば、家を買えるように
シュミレーションをしたり、ライフプランを
作成することが仕事になります。
(住宅会社もそれを望んでいます)
しかし、家を買いたいお客さまは、家を
買った後もいろいろとお金の相談に乗
って欲しいと思っています。
そうすると、そこから保険の見直しや金融
商品の販売、あるいは相続などの相談を
ワンストップで住宅会社のお客さまに提供
することが可能になります。
それに気づいてもらうことが、とても重要です。
そうすれば、住宅会社は買った後もお客
様と末永く関係を継続することができる
ようになります。
お客様のお客さまのことを考えてビジネス
しましょう。
八卦で占う、あなたの今日の行動のポイント
44 天風妬(てんぷうこう)-(上)
素晴らしい出会いより、問題
のある出会いが多い時。
異性や不慮の災難などに注意。
あれもこれもと欲張らない(×)
今日も一日楽しく過ごせますように。
ジョージ
No672
**************************
30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター
経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング
460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303
合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
ジョージのブログ
http://ameblo.jp/georgegoto
まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html
**************************