『100年後も残したい会社』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター


岡山県にある会社で、100年後も
残したい会社と言うことでテレビで
取り上げられていました。


株式会社エフピコ。


この会社は、食品トレーをリサイクル
して、もう一度食品トレーを製造する
日本で唯一の会社だそうです。


食品トレーは、スーパーなどの回収
ボックスから、この会社のリサイクル
工場に送られてきます。


そして、さまざまな食品トレーを色別に
仕分けをします。


この工場で、仕分けをする社員は8割
が障害者です。


しかし、工場の責任者いわく、「健常者
よりも、仕分けが正確で、何より彼らは
この仕事に誇りを持っているんです。」


少ないチャンスを生かして、障害者の
人たちも懸命に生きている。


そして自立している。


取材の中でも、発達障害の社員の人が、
「給料で自分の好きなものが買えること
が一番うれしいです。」と言っていた。


誰かに面倒や世話をしてもらい、何かが
欲しくても、自分では買えない。


そういうもどかしさや欲求は成長するにつれて
自然のことだと思う。


人件費が安いだけで障害者を活用することは
企業側のエゴになるが、こういう仕事なら障害者
でも十分安全にできると判断して就職の機会
を提供し、それに社員が見事に応える。


そんな会社なら100年後も残したいと誰もが
思うだろう。




八卦で占う、あなたの今日の行動のポイント


30 離為火(りいか)-(五)


  苦労の多い時ですが、
  謙虚にふるまえば通じます。


  目上の人の助力を請うこと(○)
 

今日も一日楽しく過ごせますように。


ジョージ


No671


**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング


460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一


ジョージのブログ
      http://ameblo.jp/georgegoto


まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************