『 Apple stoer 』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター


先日ニュースを見ていて、またまた中国人が
やってくれたなという報道がありました。


Apple store まるごとパクリ事件。


なんと、中国雲南省でお店そのものを
まるごと真似して作ってしまったという。


しかし、よく見るとstore が stoerと
つづりが間違っている。


わざとなのか、なんなのかよく分からない。


その店の顧問弁護士とかいう人物が出てきて
「アメリカの法律は中国では通用しません。」
と言いながら、「だめだったら、看板替えますよ。」
と支離滅裂。


学ぶとは、そもそも真似るということが基本。


中国はコピー大国と言われて久しい。


旅行すれば、必ず「ブランド財布10個 ちぇんえん!」
と言って近寄ってくる。


見れば、グッチ、ヴィトン、シャネルとブランドの
オンパレード。


その財布は紙でできていると、ガイドさんが教えて
くれた。


韓国はもっと精巧なコピー商品を道でどうどうと店を
開いて売っていた。


真似するほうが悪いのか、真似されるほうが悪い
のかはよくわからない。


ただ、それだけアジア人は手先が器用なんだろう。


逆に独創性や新しいものを作るのが苦手なのかも。


上海の豫園商城で、ミッキーマウスの形をした、
サザエさんやペコちゃんを見たときは爆笑した。


独創的というより、何でも売れればいいやという
感じがした。


日本人以外には、そんなことはどうでもいいのかも
しれない。



八卦で占う、あなたの今日の行動のポイント


27 山風頤(さんらいい)-(四)


  自分に誠意があれば、相手も
  迷わないで協力してくれる。
  少し背伸びしてもいい。(○)
 

今日も一日楽しく過ごせますように。


ジョージ


No645


**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
ジョージのブログ
      http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************