『北海道100キロ歩こう大会 4』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

閉会式で、1位の人が感想を発表した。

彼は岡山から参加の41歳で、今年で
2回目の参加だった。

その彼が言った言葉。

「今大会には2つの目標がありました」

「ひとつは1位になること」

「もうひとつは、完歩して、サポート隊を手伝うこと」

「そしてそれが見事に叶いました。」

本当に素晴らしいと思った。

彼は自分で宣言していたんだ。

「心の中で」

ほとんどの人が、朝の6時から8時ぎりぎりに
ゴールする中、1位の彼は真夜中の1時に見事
ゴール。その後第6チェックポイントのサポート
をした。

100キロ歩くことはビジネスにも目標達成にも
共通するんです。

まず宣言する。

これって本当に大切だと思います。

誰かに言ってもいいし、言わなくてもいい。

とりあえず、自分に宣言する。

宣言することで、脳は勝手にそういう行動を指示
するようになる。

だから身体は疲れていても、心が折れていないので
脳は疲れていると感じない。

「疲れた身体は、寝れば回復する。

でも、疲れた心を癒すのは簡単ではない。」と

心理セミナーで聞いたことがある。

以前に紹介した、8000メートル無酸素登頂の
登山家の小西さんも「心を鍛えるのがもっとも難しい」
と言っていた。

強い心を作るには、「決めた目標を達成すること」
に限るのではないだろうか。


ジョージ