「あなたは私だけの大切なおもちゃなの……。」
原作: 東方紅魔郷 〜 the Embodiment of Scarlet Devil.
作曲 & 編曲: ZUN
曲名: U.N.オーエンは彼女なのか?
サークル: 上海アリス幻樂団
如月「今日は東方紅魔郷の『U.N.オーエンは彼女なのか?』のために、人生初の歌詞『フランドール・スカーレットの抒情詩』を書いて完成させた。」
「この歌詞は『孤独な少女が紅い月の光を浴びて大人になり、愛と憎しみを覚えて破滅するまで』を描いていて全9章で構成されている。」
「僕はこれまでの人生で一度も作詞したことがなかったが、東方プロジェクトの東方紅魔郷というシューティングゲームの音楽に強く心を惹かれた。」
「東方プロジェクトはZUNさんが個人で制作しているシューティングゲームで、映像や音楽やストーリーなどを全てひとりで担当しているらしい。」
「この中で特に感嘆すべきは作曲家としての並外れた才能で、初めて音楽を聴いたときに大きな衝撃を受けて間違いなく天才が作曲したと確信した。」
東方紅魔郷 〜 the Embodiment of Scarlet Devil
如月「これがそのときに観た東方紅魔郷というシューティングゲームの動画だが、僕はこの凄まじい段幕よりBGMとして流れている曲が気になった。」
「とても不安定で落ち着きがないにも関わらず、それに相反する少女らしくて楽しそうな旋律が同時進行で展開されていくのが特徴だ。」
「特に主旋律は日本の伝統音楽である五音階を採用しており、日本語の母音と一致していて、何故か言葉になって聞こえてくるのだから不思議だ。」
「僕はこれまでクラシック音楽を聴いてきたが、特にルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンが大好きで史上最高の作曲家として崇拝している。」
「ZUNさんの作曲家としての才能は相当なレベルに到達しており、初めて作詞する僕は突然ギアを上げて本気で歌詞を書くことになったのだ。」
Davi Vasc: U.N.オーエンは彼女なのか?について語る
如月「これは外国のゲーム音楽の作曲家であるDavi Vascさんが、ZUNさんが作曲した『U.N.オーエンは彼女なのか?』について語る動画だ。」
「彼は東方プロジェクトを知らないのに非常に的確な分析をしており、この曲の特異性を詳細に語っていて僕もその考え方に深く同意している。」
「曲の冒頭から非常に不安定で狂気を感じさせ、それでいて主旋律は楽しそうな少女のように快活で相反する要素が見事に集約されている。」
「主旋律は西洋の七音階より少ない五音階で、ファとシがないニロ抜き短音階を採用しており、日本人が聞きやすいように配慮しているのが分かる。」
「ところがJ-POPは西洋の模倣ばかりしていて、歌詞に意味不明な英語を使用したり、七音階をフルに使用しているため日本人の耳に残らないのだ。」
如月「こうして東方紅魔郷の『U.N.オーエンは彼女なのか?』のために、人生初の歌詞『フランドール・スカーレットの抒情詩』を書いて完成させた。」
「上記のゲームの動画を聴きながら作詞したため全9章で約10分の長大な歌詞になったが、我ながら初めて書いた割には完成度が高くて驚いてしまった。」
「そしてこれまでの人生で見出だせなかった自分の使命にようやく気づき、男性でありながら女性の気持ちを理解して歌詞に書こうと思った次第だ。」
「長らく自分の才能を発揮できずに埋もれた存在だった僕に対して、音楽を通じて創作する場所を与えてくれたZUNさんに心の底から完成している。」
「それでは本編は土曜日、予告編は前日の金曜日、後付は翌週の木曜日に公開するので、上映スケジュールが決定するまで楽しみに待っていてほしい。」