★ジオコード社長ブログ -41ページ目

1~10まで教わるやつ

1~10まで教わるやつに未来はない。




事実、

今まで延べ、60人近くの社員を見てきたが、





これでもか!ってぐらい教えたのに、

伸びない人間もいれば、

そこまで教えてないのに、

伸びる人間もいる。






割合で行ったら、全部教わった人間のが、

伸びないやつが多いと思う。







1~10まで教えれば、

まともな神経してれば、誰でも程度出来るようになる。

短期的にみれば、それでいいのかもしれない。







それでは、自分で考える事をしなくなってしまう。

あまり手をかけなくなると、

そこから一切成長しなくなる。何年いても。






それでは、

作業員の枠を出る事はないだろう。






今、残ってるマネージャーも、

「こうだ、ああだ」教えてないやつが残ってるし。







成長する人間は、

常に目標に向かって仮説を立て、実行し、修正し、

結果が経験になり、自信になる

常にこのサイクルでやっていける人間。





だから、自分で立てた仮説を実行する中で、

分からない部分を、人に聞いたり、自分で調べたりする。



教わるんじゃなくて、教わりにいくんだ。





なんで出来ないんだじゃなくて、

こうやったら出来るんじゃないかって、

仮説をたてる。





教わるんじゃなくて、教わりにいく。