誠実性
誠実な人って言うと、
いい人そうなとか、やさしそうな人が思い浮かぶと思うけど、
実際は違う事が多いと思う。
本当に誠実な人は、他人にはもちろんの事、
自分にも正直でなければいけない。
誠実=正直
だから、やさしそうに見えても、
穏やかそうな人でも、正直とは限らない。
自分の意見を言わず、周りにばかり合わせる人間や、
自分の気持ちと正反対の事を言う人間は誠実とはいえない。
具体例を上げれば、
理解してないものを、部下に指示したり、
自分も出来ないと思ってる事をやれって言ったり、
何も策がないから、部下を信頼してるから任せてるとか言ったり。
いい方の具体例を上げると、
自分が理解、納得しないものを人にやれと言わない。
部下の特性、能力により、任せてもいい人間と、けつ叩いてやらせる人間とを分ける。
つまり、言う人間と、言わない人間がいるって事。
だから、全員褒めて伸ばすとか意味が分からんし、
やさしい上司、何も言わない上司って、何も考えてないのでは?
ポイントは、実は他人によりも、
自分に正直かどうか。
なんでも自分次第じゃないですか。
最後に、誠実な人間ってどうやって見分けるの?
それは、ある程度付き合わなければ分からないですね。
いい人そうなとか、やさしそうな人が思い浮かぶと思うけど、
実際は違う事が多いと思う。
本当に誠実な人は、他人にはもちろんの事、
自分にも正直でなければいけない。
誠実=正直
だから、やさしそうに見えても、
穏やかそうな人でも、正直とは限らない。
自分の意見を言わず、周りにばかり合わせる人間や、
自分の気持ちと正反対の事を言う人間は誠実とはいえない。
具体例を上げれば、
理解してないものを、部下に指示したり、
自分も出来ないと思ってる事をやれって言ったり、
何も策がないから、部下を信頼してるから任せてるとか言ったり。
いい方の具体例を上げると、
自分が理解、納得しないものを人にやれと言わない。
部下の特性、能力により、任せてもいい人間と、けつ叩いてやらせる人間とを分ける。
つまり、言う人間と、言わない人間がいるって事。
だから、全員褒めて伸ばすとか意味が分からんし、
やさしい上司、何も言わない上司って、何も考えてないのでは?
ポイントは、実は他人によりも、
自分に正直かどうか。
なんでも自分次第じゃないですか。
最後に、誠実な人間ってどうやって見分けるの?
それは、ある程度付き合わなければ分からないですね。