オアシスの神殿っぽい大学 | Nairobi Today

Nairobi Today

ナイロビ → 横浜 → バーゼル → 東京 → 軽井沢 → マニラ → バーゼル → カイロ

先日、娘12歳の部活の付き添いで
カイロ・アメリカン大学の
キャンパスに行ってきました。

セキュリティが厳しく、部外者は
なかなか入る機会のない場所なので
娘のトレーニングが終わるまで
キャンパス内を散歩することに。

砂漠のオアシスのようなキャンパス


ピンクの花がそこらじゅうに咲いています


たわわに実ったデーツの実


国際会議や卒業式が行われる講堂


図書館入口


建物の外壁はすべてナイル川上流の

アスワン周辺から運ばれてきた砂岩で

作られているそうです。

モダンなだけどどこか神殿味もあるような

素敵なデザインでした。


図書館隣のオープンカフェ


土曜日で学生はほとんどいませんでしたが、

このカフェは営業してました。


先客あり


スポーツ施設も充実しています。

グラウンドの隣にはエアコン完備の

体育館やスポーツジムもあり

小さいお子さん向けのバスケ教室が

開催されて賑やかでした。



空が広い


実は私はこの大学にちょっとだけ

「通った」ことがあるのですが

その話はまた今度。